1147588320 公開 2013-3-21 22:53:00

明日車の免許をとりに鹿児島まで行く予定だったのですが、手元に住民票

明日車の免許をとりに鹿児島まで行く予定だったのですが、手元に住民票がないことにいま気づきました。
住民票がないと受験できないのでしょうか?明日の午前中にはもらえるのですが、8:30の受付に間に合いません…

dpd11943826 公開 2013-3-21 23:15:00


おかしいですね。教習所卒である場合、入校時に住民票提出を求められる場合が多く、卒業のあかつきには返却されたソレを持って試験場に行くというのがパターンです。
入校時に住民票を求められない場合、既に何等かの運転免許を取得済みで、それを身分証としている筈では?
その場合、試験場でも免許証を持っていけば事足ります。
http://www.pref.kagoshima.jp/ja19/police/unten/shiken/menkyoshiken_023.html
あと、受付開始時間は混雑緩和のため、8:00~9:10分と、30分繰り上げになっています。
http://www.pref.kagoshima.jp/ja19/20130301.html
補足:仮免ではダメ。仮免+住民票か、仮免+何等かの本免免許証。
そして、健康保険証やパスポート等の、何等かの身分証明書も必要。

azf1147805716 公開 2013-3-21 23:12:00

不正取得を防ぐため、住民票の他に本人確認の出来る証明書が必要、とあるくらい厳しいものです。
残念ですが明日はあきらめるしかないのでは?
住基カードをもっていて薩摩川内市ならコンビニで取得も出来るのですが・・・・
http://www.sej.co.jp/services/public.html

uni11649336 公開 2013-3-21 23:10:00

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/tetuzuki/tetuzuki01.htm
・ 初めて運転免許証を取得する方は、
(1)本籍(国籍)記載の住民票(提出となります)
に加え、本人確認書類(注2)(提示のみ)
地域によるのかな?(一応代表になるかの警視庁で)
仮免許証は記載が見つからない。
⇒運転免許証と同じ扱いになるのかな?

sak1119109606 公開 2013-3-21 23:03:00

仮免持ってるわけですから不要です
そーいうの訊く前に警察のHP見てね
http://www.pref.kagoshima.jp/ja19/police/unten/shiken/menkyoshiken_023.html
ページ: [1]
全文を見る: 明日車の免許をとりに鹿児島まで行く予定だったのですが、手元に住民票