車の免許を取得してどのくらいで一人で運転できるようになりましたか?
車の免許を取得してどのくらいで一人で運転できるようになりましたか? 1週間くらいです。最初の1週間は親に助手席に乗ってもらいました。
僕は結構頻繁に運転しましたが、初心者の運転は危ないですよ。
危険予測能力が著しく欠けていると自分でも思いました。
たとえば、対向車線だけ渋滞しているときは、右のわき道から車が飛び出してくることがあります。初心者はこれを知らないので事故リやすいです。
ほかにも、左車線が渋滞してたから右車線を快走してたら、左の渋滞の列から車が飛び出してきたとか。
初心者はそういう事に弱いので特に気をつけて運転しなければいけません。 免許を取得した日から1人で運転してました。 免許取得前から納車されてたんで、翌日から乗っていましたよ。 へ?
理論的には最短で免許センターの駐車場から運転できるはずだよ。
おれは車持っていなかったから、翌日から会社の車。 取得してからの期間で言うなら3ヶ月くらい。
ただしその間に運転したのは親父の車を1回。
⇒助手席には親父。
取得して3ヵ月後に自分の車を買って通勤で使用し始めたから
1人で運転出来るようになったのはこの時からですね。
⇒まさか通勤についてきてもらう訳にはいかんだろ? 一人で乗れなければ教習所を卒業できません。違いますか?
卒業検定=助手席の運転技術に関するアドバイスは何もないはずです。
ページ:
[1]