普通免許第一種の試験内容について - 今日免許センターに行って
普通免許第一種の試験内容について今日免許センターに行って試験を受けてきたのですが、(わたしはAT限定です)
バスとタクシーの問題が結構おおかったのですが、第一種でもタクシーの
問題はでるものなんですか?!?! 運行前の点検や定期点検などかしら。時間合わせのためのバス停での停車とか回送時の運転など出るのではないですか?あっても3.4問のイメージだけど、たくさん出るときもあるんですね。 二種免許が必要な運転に関しては出題されませんが、
一種運転での車両の遭遇に関してな当たり前に出題されます。 そりゃ、出ますわなぁ。
二種車両の旅客営業外における一種適用とか、バス運行時間帯以外におけるバス停付近の駐停車、旅客車の法定点検期間、日常点検、バスの定員と必要な免許区分…
普通車の試験だからといって、二輪車の問題が出ないとは限らないのと同じことです。
むしろ道路交通の正しい理解という点においては出題しておいた方がいいくらいでしょう。
ページ:
[1]