至急回答お願いします。私は現在18歳なのですが、恥ずかしながら16歳の時に2回
至急回答お願いします。私は現在18歳なのですが、恥ずかしながら16歳の時に2回原付の無免許運転で捕まりました。
4月から自動車免許を取得するために自動車学校に通おうと思うのですが、無免許は免許取得に支障ないですか?
本免は受けれますか?
宜しくお願い致します。補足自動車学校には既に入校し4月から通う予定です。
免許センターに受験申請したところ2013年7月12日から免許取得可能と言われました。
これは信じても大丈夫ですよね? 16歳の時に2回ってことは、1年経たずに2回の無免許運転てことでしょう。
2度目の取締りから3年間くらいの欠格期間が設定されてるんじゃないですか?もしそうであれば、自動車学校に入校できないとか、自動車学校を卒業できても、学科試験が受けられない、免許証の交付が保留されたりなどの措置があると思います。
無免許は免許取得に支障がないですか?と聞かれれば、ある場合が多いということです。
とりあえず、自動車学校で入校の際に、違反歴等について聞かれます。その時に、無免許で2回ほど捕まった(それも2~3年の間に)となれば、おそらく入校拒否されると思います。
仮に、卒業しても、学科試験が受けられず、1年が経過すれば、卒業証明書は効力を失うわけですから、自動車学校に通う意味がない、といことになります。
大きな代償となりましたね…
補足
免許センターで聞いて、そういう答えならば、そなんじゃないですか。ただ、免許取得可能…というのが引っかかるな~。免許の取得は可能だけど、いきなり保留されるとかね…
心配なら、もう一度ちゃんと聞いたほががいいかもしれませんね。自分に都合の良いところだけしか聞いていない、ということもないとは言えません。
取得できても、前歴付きの免許かもしれませんから、行政処分点数については注意して下さい。 勝手に無免許運転して捕まっておきながら「至急回答を」ってなんだよ(笑)
---
>2013年7月12日から免許取得可能と言われました
何で尋ねといて質問してんだ?
免許センターが嘘吐いたってか?(笑) 本免は受けれると思いますが、無免許時の点数付きです。
15点を超えると免許剥奪です。
詳しい点数事情は分かりませんが、無免許2回なら10点超えの可能性があるので免許交付されても1年の免停になるかもしれません。
ページ:
[1]