原付き免許を取りたいのですが。高校生1年です。警察署のほうで技能講
原付き免許を取りたいのですが。高校生1年です。
警察署のほうで技能講習の申し込みしないといけないのですがその時
高校生の場合、学校許可は出ていますかとか警察側から聞かれたりします
か?高校は行ってないって言っても大丈夫でしょうか?
回答よろしくお願いします。補足取るべきじゃないとか
そうゆう意見はいりません。 警察では、学校の許可ウンヌンは聞かれたりはしません。
補足
取るべきではないとか。そういう意見はいらないそうですが、あなたは高校に入学する際に、「誓約書」みたいなものを書きませんでしたか?「学校の規則に従います」というようなモノに署名をしてハンコを捺して、提出されたかと思います。
もしそうであるなら、学校が原付(自動車の免許)を認めていないのであれば、取得したことがバレれば、どういう処分があるか、分かっているのですね?
最悪、退学ということもあろうし、通学停止ということもあります。そして、免許証は卒業まで預かりなんてことも…
学校の規則もまもれない人間が、道路交通法を(最低限)守って安全運転ができるとも思えません。免許を取る=社会的責任を負うということを忘れないで下さい。
免許を取得するしないは、あなたの自由です。 聞かれません!僕も聞かれるかヒヤヒヤしましたけど大丈夫でした。もし聞かれたとしても、してないと言えばなんの問題もないでしょう!
僕も高校生です。最近の3月1日に受けて見事一発で受かりました。 校則破ってまで取るべきじゃ無い。
---
>そうゆう意見はいりません。
質問者にそんな事宣言する権利は無い。
ページ:
[1]