mon1216779195 公開 2013-2-25 08:32:00

自動車免許取得に必要な金額と、取得までの流れと、かかる時間を

自動車免許取得に必要な金額と、取得までの流れと、かかる時間を『ザッ』と教えてください。

私は貧乏常勤アルバイターです。勉強するなら、必然的に夜と隙間時間になりますわ…。
(-_-)補足回答ありがとうございます
30万円って高額ですね…。
どのように支払うのですか? 一括払いは可能?

1149751073 公開 2013-2-25 08:54:00

教習所に通って免許を取得するのが一般的だと思うのですが、教習所で学科も受けなければいけないので、わざわざ自分で勉強する必要ありません。必要な時間は、教習所に通う時間のみ!
ちなみに、教習所は詰めれば1ヶ月以内に卒業出来るかと思います。(自分は、1ヶ月位でした)

金額は、教習所によって違うかと思いますが、25万位は掛かるかと。
教習所を卒業後、必要書類・経費を持って試験場へ!試験は、平日の午前しかやってません。
ざっくり言うと…教習所に通う→卒業する→運転免許試験場へ→合格→試験を受けたその日に交付。
教習所で聞けば、教えてくれますよ。

1053080380 公開 2013-2-25 20:17:00

30万、一括でも分割でも良いんじゃないの。

1052989903 公開 2013-2-25 08:56:00

MT・・・{15時間(技能)+10時間(学科)}+{19時間(技能)+16時間(学科)+卒業検定}=61時間
AT・・・{12時間(技能)+10時間(学科)}+{19時間(技能)+16時間(学科)+卒業検定}=58時間
その他に免許交付前に学科の試験を受けます。自分は3月に受けたので一日かかりました。
料金
私の通った教習所では30万円+1万円(手数料)=31万円
実際に通った期間は年末年始(11月~3月)だったのですごく時間がかかってしまいました。

gru101708524 公開 2013-2-25 19:05:00

教習所を卒業する>免許センターで筆記試験を受ける>以上終わり
金額的には30万ぐらい。

普通の人は、入校時に一括払いですよ。
予定を立てて貯金すれば30万はたまりますよ。
1ヶ月1万円でも、3年かければたまります。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車免許取得に必要な金額と、取得までの流れと、かかる時間を