1151337132 公開 2013-3-20 09:26:00

車の免許について本免の学科試験は卒検前の効果測定よりも難しいです

車の免許について
本免の学科試験は卒検前の効果測定よりも難しいですか?
今のところ、効果測定などは一発で合格しているのですが
卒検前の効果測定では教習所で配られたワークに無いよう
な問題が10問くらい出て辛い思いをしました。
なんとか合格はしたのですが、本免もワークに無いような問題が卒検前の効果測定ように多くの出るようならとても受かる気がしません。
また、後で聞いた話では教習所の効果測定は私が受ける2週間ほど前に問題が変わったのだと聞きました。
指導員の方はワークの追録っていうところもやっておけば大丈夫だと言っていたのですが、効果測定に出た見たことのない問題は追録にも出ていませんでした。
実際のところ本免はどんな感じなのでしょうか?
また、受けるところで傾向が違うと言っている方もいたのですが、私は群馬県で受ける予定です。補足少し質問内容に補足します。
効果測定と同じレベルということはワークの問題だけ勉強して行っても受からないと言うことでしょうか?
(ワークの問題というのは本免問題や追録等のところです)

1148577117 公開 2013-3-21 02:39:00

まず大丈夫です。
ほとんど同じレベルです。
問題には同じパターンがあります。
問題をやってると気付くと思いますよ。
覚えるのは数値の値と標識等です。
その他は常識的な問題です。
効果測定や問題集をやっていれば大丈夫です。
自分は友人に問題集を渡し問題を出してもらいましたよ。
クイズみたいな感じで。

xgg1147816125 公開 2013-3-20 11:56:00

そんなもん適当にやっとけば平気ですよ。
だけどなぜか落ちる人がいるのが不思議です。おそらく常識を知らないんでしょうね。
考えなくてもできます。
次の間違いを選べって問題だったら、「~~しなくてよい。」ってのが間違いだってわかります。
つまり、内容はともかく言葉の言い回しで答えがわかるのが多いです。
逆に考えすぎると間違えてしまう表現になってるので、直感で選ぶことが必要ですね。

aka1210580454 公開 2013-3-20 09:56:00

簡単です
私の周りで落ちたって話を聞いた事が有りません

1151762199 公開 2013-3-20 11:44:00

【追記】
私は卒検合格後に勉強しないまま
本試験に挑んで受かりましたよ。
習ってきた事を覚えているうちなら
そんなに不安になる事もないでしょう。
---------------
本試験が特に難しいと感じた事はありませんでしたね。
⇒群馬県の試験内容はわかりませんが、
それほど違いはないと思ってます。。。。

non1014717318 公開 2013-3-20 09:39:00

本免学科試験も自動車学校の効果測定もほとんど同じですよ。
群馬でも埼玉でも変わりません。
小学生でも簡単に受かるレベルの試験です。
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許について本免の学科試験は卒検前の効果測定よりも難しいです