2トン車は中型免許が無いと乗れませんか? - そうです、中型(普通)免許
2トン車は中型免許が無いと乗れませんか? そうです、中型(普通)免許がないと乗れません 2トン車は車長の長いロング車を含め、普通免許で運転できます。積載3トン未満、総重量5トン未満が普通免許の運転範囲です。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/chugata/chugata.htm kazuya_2000_kazuyaさん
そうです、中型(普通)免許がないと乗れません
---------------
中型の普通免許ってなんだよwwww
適当な回答してんじゃねぇ~よチンカス野郎がwww
こいつ20そこそこの若造なら珍回答続けるのも分からんでもないが、いいおっさんが訳わかめな回答し続けるってwww
お前そんな適当だから結婚出来ないんだよwww
以下はアホアホ知ったか野郎の迷走珍回答です。
毎日自動車のカテゴリーを徘徊しては適当な回答ばかりしているので気を付けてください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14100802129
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11101009666
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13101145733
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14101542974
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10102331385
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13102794188
最近あほ回答増えすぎて網羅できねぇわww
----------------
答えは他の人が書いちゃいましたが、ごく一般的な2トン車(最大積載量)であれば普通免許で運転出来る
特殊な車両もありますので、きちんと調べてから乗った方が良いでしょうね
ちなみに平成19年の改正前に普通免許を取得している人は現在中型免許(8トン限定)の免許を保持している事になります 2007年(平成19年)6月2日から
・・・・ 最大積載量・・・ 車両総重量・・・・・ 乗車定員
大型 6,500キロ以上 11,000キロ以上 30人以上
中型 6,499キロ以下 10,999キロ以下 29人以下
8トン 4,999キロ以下 7,999キロ以下 10人以下ーそれ以前の普通免許
普通 2,999キロ以下 4,999キロ以下 10人以下
積載量+トラック(車)+人=車両総重量
人は一人で55キロで計算されます。
18才で普通免許、普通免許習得2年で中型免許、普通免許習得3年で大型免許です。
普通免許では、
なお最大積載量が2トンでも、車両総重量が5,000キロ以上のトラックには乗れません。
車検証で確認してください、警察に見つかり取り消しになっているドライバーもいますので。 車両総重量の話なら
5tまでは普通
5~11tが中型ですが
中型免許制度が出来る前に普通免許を取ってる人は中型8tまで のはず
詳しくは↓
中型自動車・中型免許制度について
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/chugata/chugata.htm ロングの箱車やユニック、パワーゲート付き等は殆んどが総重量5㌧超えですね。
平ボデーや10尺なら乗れる車は結構有ります。
最近は免許改正後の人でも乗れるように、ギリギリ5㌧未満に作った車も増えてますよ。
ページ:
[1]