1050253156 公開 2013-2-18 21:52:00

普通一種免許を取らなくても、大特一種免許取得から2年で中型一種、3年で二種や大

普通一種免許を取らなくても、大特一種免許取得から2年で中型一種、3年で二種や大型一種免許を取得できますが、失効や取消以外でこの方法で運転免許を取る方はどれくらいいるのでしょうか?

ame1226294020 公開 2013-2-18 22:02:00

ほとんどいないと思いますよ。なぜなら最初から大きなトラックを運転出来る能力が備わってないからです。

kan1214581300 公開 2013-2-19 11:46:00

あまり居ないでしょうが
0ではないでしょう
母兄のおじさんは採石場のショベルオペで
通勤は原付(笑)
構外にも出るので大特は取得
構内では巨大なダンプも乗ってたので
3年で試験場に行き大型取ったみたい
免許証見せてもらったときに笑った
免番の3・4桁目と「その他」欄の年数が合ってた本当だと思う
数十年前でも居たのだから
0では無いと思うよ

1141379405 公開 2013-2-18 21:59:00

取れますね。結構いらっしゃいますよ。
なんせ失効した方の場合、2年~3年またずとも「既に経験」があるから、大特を取っちゃえば即他免許を取れますから。
ページ: [1]
全文を見る: 普通一種免許を取らなくても、大特一種免許取得から2年で中型一種、3年で二種や大