幸田奈美 公開 2013-3-15 23:32:00

仮免許取得についての質問です。 - 1年半以上前に、運転免許場に通って

仮免許取得についての質問です。
1年半以上前に、運転免許場に通っていたのですが、仕事が忙しくなって なかなか行けず 入所中の期間に仮免許を
取得することができず 期間切れで退所することになってしまい それからはまったく教習所に行く機会がなく
今に至ります。
最近になって仕事も落ち着いて来たので、今年中にはなんとしてでも運転免許を取得したいのですが
仮免許試験まで以前は学習して、実技も行っていたので、仮免許を先に警察監督の運転免許場で取得してから
教習所に仮免許入所しようと考えています。
ですが、インターネットで調べた結果 なかなか仮免許を教習所以外では取得するのが難しいとありましたが
私のような、1年半前の技術で 仮免許を取得することは可能なのでしょうか。
もちろん、1年半前から車は乗っていないので 近くの教習所で運転練習1時間5250円と言うのを数回乗ってから
仮免許取得を考えています。
学科に関しては、自宅でも勉強でき、効果測定でも当時は三回連続クリア点数までいっていたので
おそらく大丈夫だと思いますが、なにより実技が心配です。
皆様 この仮免許取得は 無謀なのか それとも可能性はあるのか
教えて頂けないでしょうか。
ちなみに 今住んでいる場所は 大阪府の藤井寺市です。
子供が2人いてお金もギリギリなので、なんとか仮免入所で経済に負担をかけたくないのです。
あと、当時ミッションで実技をしていたのですが、今回はオートマで取得しようと思っていますが
ミッションからオートマに変更すると、余計にややこしくなりますでしょうか?
よろしくお願い致します。

1251820679 公開 2013-3-16 09:17:00

>近くの教習所で運転練習1時間5250円
何回乗るつもりですか?
まあ、仮免入所と通常入所の違いは10万前後でしょうから、
20回近く乗れるでしょうけど。
>仮免許取得は 無謀なのか それとも可能性はあるのか
あなたの技術は文字ではわかりません。
教習所レベルの技能では試験場では厳しいと言っておきます。
教習所は教える所、試験場は落とす所です。
>子供が2人いてお金もギリギリなので
ご存知と思いますが、試験場での一発試験は平日のみです。
しかも技能試験は完全予約制になっています。
教習所に通ったほうが、計画立てられやすいので楽と思いますが。
子供が居るならなおさらで。

eri1126429718 公開 2013-3-15 23:40:00

試験場の一発試験は難しいですよ。
難しいですが仮免許までなら何度か受ければ取得できます。(運転技術にもよりますが。)
家族がいてるのでお金の問題もあると思うのでなんとも言えないですが家族がいてるのであればなおさら最初から教習所に通って安全運転を身につけた方がいいのでは???
ページ: [1]
全文を見る: 仮免許取得についての質問です。 - 1年半以上前に、運転免許場に通って