オートマ限定の運転免許を持っています。オートマ限定ではないMTの免許を取るに
オートマ限定の運転免許を持っています。オートマ限定ではないMTの免許を取るには、また教習所等に行かなければならないのでしょうか?また、その場合の期間、コストはどのくらいかかるのでし
ょうか?
どなたか教えてください。 限定解除と言います。
直接免許センターで審査を受ける方法と
自動車学校で審査に合格して(免許センターでの審査は免除)免許センター
で申請手続きをする方法があります。
自動車学校の方がお勧めです。
自動車学校での教習時間は4~6時限で修了検定に合格すればO・K、
費用は自動車学校により、差はありますが概ね6万円前後です。 >オートマ限定の運転免許
>MTの免許
そんな免許は無いですよ
免許の条件として『オートマに限る』とあるだけで
基本は同じ免許です。
だから、この限定条件を取る、限定解除
ってのをやればいい。
免許=教習所 じゃないですから
試験場でMT車の試験に合格すればGET出来ます。
数千円です。
こんなん 女の子でも受かっています。
試験場行くのが チキンで怖いなら
教習所ですね
これは各教習所にきく。
ページ:
[1]