1017397371 公開 2013-3-10 03:03:00

電車の免許について。大型二種免許を持っていたら、無軌条電車第二種

電車の免許について。
大型二種免許を持っていたら、
無軌条電車
第二種磁気誘導式電気車と第二種磁気誘導式内燃車
とか言う電車の免許が申請だけで貰えるという噂を聞いたのですが…
本当なのでしょうか??補足大型二種免許保持者です。

樋口玲亜 公開 2013-3-10 09:31:00

以前は申請だけで取得できました。
改正年度は失念しましたが、現在では取得できません。
他の方も書かれていますが、認可路線は1本のみ
けん引2種免許と同じく特定会社の特定路線でしか利用価値がありません。
持っていたとしてもここで書くと叩かれるだけでしょうね・・・・
けん引と大特の2種免許で随分酷い事も書かれましたから
ご参考までに

fla10902757 公開 2013-3-10 08:42:00

噂も過去の話かz?
あまり過信すると大変ですよ。

ana1247352930 公開 2013-3-10 07:35:00

動力車免許は、自分が実際にその業務に従事することが条件です。
無軌条電車は黒部立山アルペンルートで走っているのみですし、磁気誘導式は愛知万博の時に使われてまた実用化試験に戻ってしまいました。
真剣に免許がほしいなら、あらためて鉄道会社に転職し、車掌の経験を積んでから甲種電気車免許を目指すのが得策だと思います。バスには残業があるかもしれませんが、電車ではよほどのことがない限り突発的な時間外勤務はありませんよ。

myn1013181220 公開 2013-3-10 04:20:00

本当だった(過去形(笑))
今は出来ない・・・
私は持っているよ

1150850441 公開 2013-3-10 03:07:00

トロリーバスの事ですか?
大型二種で鉄道会社の車両が運転は出来ません。
ページ: [1]
全文を見る: 電車の免許について。大型二種免許を持っていたら、無軌条電車第二種