srx12525247 公開 2013-3-5 13:20:00

生活保護を受けるってことは運転免許証を手放さないといけないので

生活保護を受けるってことは運転免許証を手放さないといけないのですか?車使えないんでしょ?

1149985429 公開 2013-3-5 13:28:00

免許証の返納の義務はありません。
だって、免許証を返納してしまうと次に仕事を探す時に不利になります。
生活保護を受けることは世捨て人になるということではありません。
あくまでも次のステップに進むための救済措置です。
次のステップに進むための足を引っ張るようなことをして、国に何かメリットがあるとでもお考えですか?
ただし、自家用車は嗜好品とみなされ持つことは認められないことがあります。
例外的に山間部の限界集落のような自家用車が生活必需品とみなされるような地域では車を持つことも許されるらしいです。

sam1241045642 公開 2013-3-9 21:00:00

免許証は、取り上げられません。
持っていても問題ありませんが、車には乗れませんので、持っていたら手放さないといけません。

jzf1148581088 公開 2013-3-8 10:32:00

運転免許証は手放さなくてもいいですよ! また、自動車使用についてですが、あなた本人名義はだめです。 なのでよくやっているのは名義貸しでされているようです。

1152103722 公開 2013-3-5 23:16:00

※関係ないです※手放さなければならないとは、生活保護手帳にも記載がありませんから、大丈夫だから、稼動して自立して下さい

gon11711095 公開 2013-3-5 15:02:00

せっかく取得した免許証を返納する義務はありませんし、
それを命じられることもありません。
ですが、クルマやバイクなどは、
手放すことを要求されるケースが多いということです。
それも、場合によっては、
認めてくれることもあるにはあります。

1249908081 公開 2013-3-5 13:23:00

免許証は関係ありません。
車が持てない(事情が有ればもてることも有るが)だけですよ。
ページ: [1]
全文を見る: 生活保護を受けるってことは運転免許証を手放さないといけないので