pcr1021963961 公開 2013-3-11 20:41:00

免許更新時のゴールド免許についての質問です。 - 免許更新の

免許更新時のゴールド免許についての質問です。
免許更新の時期が近づき、更新連絡書が届きました。
次の更新でゴールド免許に切り替わるんですが、
更新前に車の免許を取る予定なんですが、更新前に免許取るとゴールド免許じゃなくなるんでしょうか?

oca1118604723 公開 2013-3-11 20:46:00

無事故、無違反なら、ゴールドです。

1053260461 公開 2013-3-12 01:05:00

~ゴールド免許になります。
新たな免許の併記を行った場合、通常は併記日までの過去5年間で運転者区分が行われるのですが、更新期間内の誕生日の40日前の日以降、免許証の有効期限までに併記を行った場合に限っては、更新と全く同じ条件(更新期間の誕生日の40日前の日前5年間)で運転者区分が行われます。
更新連絡書で優良運転者に区分されていれば、今後、併記を行った場合には必ずゴールド免許となります。
例え、併記までに違反があったとしても、既に運転者区分が決まっていますので、色が変わることはありません。
(更新期間以外の併記では、併記日までの過去5年間が参照されるため、すぐに影響する。)
なお、併記を行うことで有効期間が延長された新しい免許証が交付されますので、更新手続きを行う必要がなくなるのですが、併記では5回目の誕生日の1ヶ月後が有効期限の免許証が交付されるため、誕生日以降に併記をされたほうがいいですよ。

roy1233522581 公開 2013-3-11 23:37:00

クルマの免許を取得(併記)する時点で、過去5年間無事故無違反ならば、新免許証は金帯になります。
併記の場合、併記日から過去5年間の違反歴で帯の色が決まります。
更新の場合、更新時の誕生日の40日前(基準日)を起点に過去5年間の違反歴で帯の色が決まります。

gok1020676041 公開 2013-3-11 21:28:00

更新はがきに「優良」と記載あれば、併記してもゴールドに変わりますよ。

1153073997 公開 2013-3-11 20:53:00

ゴールドの条件。
通常更新の場合は、更新年の誕生日の40日前を起点として過去5年間無事故無違反であること。
新たな免許を取得した場合。
取得日より過去5年間無事故無違反であること。
質問者さんの場合、ゴールドという通知が来ているので、既に5年間の無事故無違反を達成しているので、
今後、事故、違反を起こさない限り、新たに免許を取得した場合は、ゴールドになります。
ページ: [1]
全文を見る: 免許更新時のゴールド免許についての質問です。 - 免許更新の