免許の更新について質問ですもうすぐ免許の有効期限が3月17日
免許の更新について質問ですもうすぐ免許の有効期限が3月17日で切れるので更新しに行くんですが
警察署で更新した場合新しい免許が交付されるまで3週間かかるとホームページに書いてあります。
もし交付されるのが3月17日以降になる場合交付されるまでの間運転しても良いのでしょうか? 大丈夫です。
免許証の後ろに交付予定日までの使用許可のゴム印が押されます。 >もし交付されるのが3月17日以降になる場合交付されるまでの間
>運転しても良いのでしょうか?
免許証の裏に更新手続き中みたいな判子を押してもらえますから、運転しても大丈夫です。 日曜日に免許センターで更新した方が早いよ。
警察署でできるのは優良運転者だけでしょ。
それに講習の予約もしないとね。
代用の免許証はくれるよ。 有効期限前に更新手続きを行って、新しい免許証の交付が有効期限後になる可能性のある場合、
免許証に更新手続き中の旨の記載か、相応の書類が交付されるので、全く問題ありません。 受付が済んだら今までの免許証に穴があけられて更新受付が終了したという状態になります。
これが新しい免許証が来るまでの仮の免許証となります。
新しい免許証が来たら破棄しましょう。
ページ:
[1]