1053276127 公開 2013-3-1 22:43:00

免許合宿について質問です。今日から合宿でAT免許を取得するために合宿に来

免許合宿について質問です。 今日から合宿でAT免許を取得するために合宿に来ている学生・男です。
二時間実習をやったのですが、左足でアクセルを踏んでしまったり、何度やってもどのくらいハンドルをきればどのくらい曲がるのか掴めなかったり…。早くも延長が決まってしまいました。
運転に限らず普段の生活でも、高校時代の運動会の踊りの振り付けが覚えられなかったり、受験会場で席に着くまでや、慣れない環境にかなり戸惑うことがありました。
そのような経験から、自分の頭がおかしいのではないかと思うことがあり、落ち込んでしまっています。情けないですが…。
同じような経験をされた方がおられましたら、アドバイスをいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。補足失礼しました。慌ただしい状況だったため、書き間違えましたがブレーキでした。
いずれにしてもあり得ないミスなのはわかっておりますが…。
車に限らず日常でもこのようなことが相次ぐため、回答者様がおっしゃるように以前両親にも医師に診てもらいたいと相談したのですが、自分の甘えや不注意に過ぎないとのこと…。
両親を説得して医師にかかるべき、運転技術等アドバイスがありましたらお願いします。

tub126596693 公開 2013-3-2 23:11:00

悪い事は言わないから免許なんかあきらめなさい。
運転は人の命に関わる事だと自覚なんか全くないんでしょ。
そんなんで公道を走ると危険極まりない。
あきらめなさい。

mos1215968532 公開 2013-3-2 13:22:00

今僕も合宿に行っています。
At限定で1日延長しました。
しかしプラス思考で考えると
もう1日練習して仮免許を
確実に受かるようにすると
気持ちが楽になりますよ。
ポイントは遠くを見るというのが
コツだと思います。

wjc125996044 公開 2013-3-2 01:10:00

まだまだ始まったばかり
じゃ ありませんか
心配し過ぎですよ。
馴れない環境
馴れない運転練習、
これなら気持ちが
テンパってしまいますね
誰でもそうです。
他の人も内心、ビビッてるかも。
そう言う人は免許合宿に
来てチャンスですよ。
待ち時間無しで次の車
に直ぐ乗れるんですよ
少し前に注意された事が
もう実践出来るんですから。
合宿生徒は
カリキュラムが組み易い為、
実技と実技の時間が短い から
注意された事を
忘れないうちに
実践できるのですよ。
焦らず テンパらず
免許合宿は免許取得が
し易いシステムですから
馴れだけですよ!

yos1028702566 公開 2013-3-1 23:19:00

上手く乗れないから教習所に行くのです。

1152267615 公開 2013-3-1 23:10:00

というか・・・・・ATで何故「左足」を使うの?しかもブレーキを通り越してアクセル・・・?わざと?
物覚えが悪いとかそう言うレベルの話では無いと思う。一度専門医を受診した方が良いと思う。というレベルですよ?
---
ブレーキであったとしても、ATでは使わない「左足」を使う時点で「何も学んでない」という証拠です。
甘えや不注意と言うけど、「病気」だったら・・・・怖いですよ?本当に受診した方がいいです。危ないです。運転技術云々を語る以前の問題です。
ページ: [1]
全文を見る: 免許合宿について質問です。今日から合宿でAT免許を取得するために合宿に来