1253257586 公開 2013-2-14 11:16:00

免許切り替えについて。半年前に免許更新に行けず、有効期限が来れました。海外渡航

免許切り替えについて。半年前に免許更新に行けず、有効期限が来れました。海外渡航のせいです。帰国してすぐに更新に行く予定ですが、パスポートと免許証のほかになにがいりますか?てか本当に更新できるんですか?
渡航前に免許センターに電話したら適当そうなおじちゃんに、パスポートあればできるよーとかノリで言われた感じでした。信用できません。どなたか教えてください。

1123780109 公開 2013-2-15 09:47:00

パスポートに出国と入国の記録があるでしょ?
それこそ渡航していた(日本にいなかった)証明でしょ?
免許センターの職員が信用できないならご自由に。
>まず基本的に皆さん勘違いされてますが、期限の切れた運転免許は「更新」は出来ません。
知識を披露したいのか何か知らんけど
全員が更新が可能とは書いてませんね(笑)

aya1046320083 公開 2013-2-14 22:17:00

まず基本的に皆さん勘違いされてますが、期限の切れた運転免許は「更新」は出来ません。
救済策として用意されているのは「無試験による『免許の再取得』」であり、「更新」とは大きく異なるものですので御間違えの無い様に。
入院や海外に渡航中など「止むを得ない事情による失効」の場合、「失効から3年以内で止むを得ない事情が止んでから1ヶ月以内」であれば「無試験による免許の再取得」が可能です。
更にそれが「止むを得ない失効から6ヶ月以内(かつ止むを得ない事情が止んでから1ヶ月以内)の再取得」であれば以前の運転経歴が引き継がれますので、優良運転者であればゴールド免許証などもそのままですが、6ヶ月以上を過ぎてしまっている場合は本当の新規取得と同じ扱いですのでブルー免許からの再スタートとなりますし初心者運転期間も課されます。つまり1年間は初心者マークを付けての運転が義務となります。(場合によっては結構恥ずかしいかも‥。)その場合、車の任意保険なども契約条件の見直しを伴うハズですので、場合によっては保険会社にも忘れずに正確に申告してください。
また、再取得する免許の種類が多い場合(例えば大型免許や自動二輪免許なども一緒に再取得する場合)はその分だけの取得手数料も加算されますので、通常の免許更新時よりも費用も掛かりますよ。
細かい状況が良く判らないのですが、以上の様な種々のデメリットがある事をお忘れなき様に‥。
以上、御参考になれば幸いです。

124531230 公開 2013-2-14 15:34:00

鵜呑みに聞くから疑うんですよ。
パスポート提示すれば更新出来ますよ。」

eva1220362060 公開 2013-2-14 12:29:00

パスポートの出入国記録があれば大丈夫です。
・・ただ、あのスタンプってめちゃくちゃいい加減に
押してあることあるじゃないですか?
特に外国の場合、日付が見えないことがよくあります。
一度ご自身でスタンプの状態よく確認されて、
出入国の年月日が読めるかご確認ください。
もし読めない場合でも、
ダメもとで一度申請し、却下されたら他の手段が必要ですけどね=。
そのときは、どんな書類が必要か窓口でご確認されてください。

gmg103364545 公開 2013-2-14 11:28:00

更新期間の2ヶ月も含めて、今回の帰国以外に途中1度も帰国していなければ

1151572548 公開 2013-2-14 11:25:00

「海外旅行中に更新の開始期限がスタートして、渡航中に期限を切らした場合、かつ失効から6ヶ月以内」は、すぐに更新に行けば全く問題なく更新できます。
適性検査のみです。
免許の色に関する判定も通常の更新と同じように行います。
パスポートのスタンプを確認しますから、「日本入国時に自動化ゲートを通過しないでください」。
また、出国時に自動化ゲートを通過してしまった場合は、入国管理局に出入国記録をもらうように依頼しなければなりません。これには時間がかかりますので気をつけてください。
「失効から6ヶ月を超える場合、かつ3年以内」は、海外旅行から帰ってきて1ヶ月以内の手続であれば更新可能ですが、免許証の色については通常の更新と異なる場合があります。
「3年超」の場合、救済はありません。免許は完全に失効します。
参考URLは岡山県警で。
http://www.pref.okayama.jp/page/detail-74305.html
ページ: [1]
全文を見る: 免許切り替えについて。半年前に免許更新に行けず、有効期限が来れました。海外渡航