mnm103751048 公開 2013-3-8 16:03:00

免許について、質問です。普通免許(8トン未満)の免許で、例え

免許について、質問です。
普通免許(8トン未満)の免許で、例えば15人乗り、7トンの車を運転したい場合は、乗員を10人以下にしたら、運転できるのでしょうか?
補足人を乗せるのに2種必要なら、みんな2種じゃないとダメになるでしょ(笑)

JFL10920122 公開 2013-3-8 17:29:00

ようは、最大15人乗れる車に、10人しか乗せなかったら運転できるのか?
という話ですよね。

できません。
車検証に記載されている定員の数字で、「定員」が決まります。

kki103680952 公開 2013-3-8 17:50:00

そんな車が存在しないなら心配無用
改造すれば良いけど、元の15人乗りを10人乗りにしても車検が受からず登録出来ないでしょ。
有り得るのは、トヨタのハイエースでしょうけど構造変更も厳しくなっているから

1152616281 公開 2013-3-8 16:30:00

「7トンの車」
が、具体的に何を指すのかわかりませんが、車両総重量が7000kgという意味で解釈します。
乗車人数を10人以下に減らして、構造変更届を出して、認可されれば、8トン限定中型免許で運転可能です。

実際に、マイクロバスをベースに10人乗り以下にした車種もメーカーから出ていたことがありましたよ。
キャンピングカーのベース車両につかわれていたりしたようです。

say111127656 公開 2013-3-8 16:14:00

中型8トン限定でという意味ですよね?
ならできますよ。
タクシーみたいにお金をもらわなければ。
あなたの補足でのツッコミ通り、人を運ぶだけでは二種は要りません。
ページ: [1]
全文を見る: 免許について、質問です。普通免許(8トン未満)の免許で、例え