kij10670861 公開 2013-3-21 19:04:00

教習車が運転しやすくて自分の車を運転して怖いと思ってしまいました。慣れれば

教習車が運転しやすくて
自分の車を運転して
怖いと思ってしまいました。
慣れれば大丈夫ですかね?
教習車はクリープ現象で
結構進んでくれるし
アクセルちょっと踏んだだけで
進ん
でくれるし……。
バックもクリープ現象だけで
出来たのに自分の車は
アクセル押さないとバックしないんです。
とっても怖いんです。
他の車も制限速度守ってないし
カーブもスピード落とさないし
教習所って甘い環境
だったんですね(´;ω;`)
車運転したくなくなりました。
最初はみんなこんな感じですかね?

cn21116495249 公開 2013-3-23 05:53:00

自動車学校の教習車に乗ってると、一般のドライバーは保護の目がありますが、免許を取って自分の車に乗れば、もう世間の目は一端(いっぱし)のドライバーですよ! なので、トロトロ走ればあおってくるし、駐車場でモタモタしてたらクラクション鳴らされるしその他・・・
交通の流れにのらなければなりません! そのうち慣れてきますよ!!

1151057342 公開 2013-3-24 08:41:00

徐々に運転は楽しくなってきますが、今の恐さと緊張感もこの先ずっと忘れずにね。
馴れて来た頃が一番危ないんだよ。

eve1147009887 公開 2013-3-22 09:58:00

車は買う前に試乗しませんでしたか?それとも家族の車を乗ってるの
どちらにしても、はじめはそんなものですよ
教習所の運転が正しく、速度制限を守らない車が悪いので気にしないでOKです。ただ、流れがあるのである程度は、目をつぶってください。
最近、思うのですが横断歩道で歩行者(信号なし)が待ってるのに止まる車が少ない事、子供・老人の時は止まってあげてください。
そんな私も、最近大型2種(バス)の免許取ったので、より安全運転をしております

1053184234 公開 2013-3-21 19:14:00

私も最初はそんな風に感じましたが、運転していくうちに平気になりました。
バックも最初はブレーキペダルから離すのが怖かったのですが今は自分からアクセルを踏むことが多いです。
大丈夫です!なれれば楽勝です。私は自信がつくまで初心者マークを貼っていました。
初心者マークは周りに言い方は変ですけど「へたくそです、気をつけてください」っと言っているようなものです。
安心して少しずつ上達していきます。ゆっくり慣れていきましょう。
ページ: [1]
全文を見る: 教習車が運転しやすくて自分の車を運転して怖いと思ってしまいました。慣れれば