1150533692 公開 2013-4-2 18:10:00

自動車学校に入りたいんですが電話をしてから行った方がいいか直接行った方がいい

自動車学校に入りたいんですが電話をしてから行った方がいいか直接行った方がいいかどっちがいいですか?
補足すいません、今ごろですが休日でも申込み出来るんですか?

oop1148283018 公開 2013-4-5 08:23:00

学校の規模にもよりますが、毎日入校手続きは行っています。
いきなり行っても構いませんが、二度手間になると悪いので一応電話してからの方がいいと思います。
必要書類
運転免許証
無い方は
住民票(本籍記入のもの)と
保険証(本人)
パスポート
住民基本台帳のいずれか一点を持っていくこと。
入校時に視力検査あります
眼鏡の方は、メガネ、コンタクトを忘れなく。
一応運転しやすい靴。

izu1215855173 公開 2013-4-2 20:58:00

自分からすれば「電話する必要は無し」
申し込む前に、資料を貰ったり説明を受けたりする為に、一度は教習所に行くべきでしょう。
それなりの大金が動くわけだから、電話で済ませずに、直接話した方が良いです。
◎補足を受けて・・・
土日祝営業の教習所なら、申込や直接来訪の問い合わせは可能です。
入校日云々の話しがありますが、これも教習所によって異なります。

1149112994 公開 2013-4-2 19:00:00

連絡してからの方が良いですよ。入校式は毎日ないですから初日に適正検査や模擬など併せてやっておくと良いですよ。

ken1039921332 公開 2013-4-2 18:57:00

行く前に電話で確認した方がいいです。
いきなり行っても入校するのに何が必要か解らないしいったり来たりで二度手間三度手間になってしまいます。

cn21116495249 公開 2013-4-2 18:56:00

とりあえず知恵袋やってないでさっさと行ってみましょう。大事なのは公認教習所に行くことです。
非公認の教習所は目先の安さだけが取り柄で、免許取得のために免許センターで試験を行いますが、この時に、公認教習所を卒業すれば免除になる実地試験を受けて合格しないと免許が取れません。
入校日は教習所によって決まっていますのでその時までに用意すべきもの、書類等々を教習所で聞いてそろえておきましょう。

she1013382334 公開 2013-4-2 20:57:00

電話した方がいいです!
予約の状況や入校前の手続きで必要なものを言ってくれますよ!
※補足
申込自体は自動車学校がお休みでなければ休日でも可能です。
ただし貴方が希望する日時の予約がすでに定員に達していたら無理です!
ページ: [1]
全文を見る: 自動車学校に入りたいんですが電話をしてから行った方がいいか直接行った方がいい