車の運転。二段階見極め4回落ちました・・・。立ち治るのが難しいです。 -
車の運転。二段階見極め4回落ちました・・・。立ち治るのが難しいです。今日 見極め4回目落ちた時とっても情けなく感じ
帰り道1人で泣きました。明日も落ちるんじゃないかと思ったら・・と思うと
車に乗りたくないです。
本当は乗り気じゃないですが受かるまで
乗らないと駄目なので明日ものります(TOT)
はぁ・・・泣きたいです。
こんなに受からないと自分は異常なんじゃないか
って思います。明日2回落ちたら6回落ちたことになります。
もし周りに4~6回も落ちてる人がいたら正直
どう思いますか?
又こんな私でも受かる日がくるんでしょーか(T_T)? 見極め4回落ちるとは、正直珍しいな。
主様が落ち込むのも当然ちゃ当然です。
ですが他の方も書いておられるが、落ち込んでいても何も始まらない。
教習所の教官だって、4回も落ちてほしくないと内心思っている。
教習生には出来るだけ早く関門をクリアしてもらい、安全運転のなんたるかをたたっ込み、つつがなく卒業して行って欲しいと思っている。
だからどうして落ちたのか?どこが悪いのか?なんでも教官に聞かないと。
免許センターの検定と違って、教習所では 落ちる理由を懇切丁寧に教えてくれるはずだ。
あなたにそれを質問する気があるなら、いくらでも教えてくれる。
あなたに先に進んでほしいから。
貴重な時間と安くない教習代を払って通っているのだから、もっと「教官をうまく使い」ましょう。 切羽詰った状況で、良く泣けますね?
本当に困った状況なら、泣く前にやる事が有るのでは?
落第して泣いてる場合じゃ無いでしょう。
何故?何処が悪い?・・・と反省や改善など、行う事が有ると思うけど・・・
泣くのは全て終わってからですよ!(立ち直らなくても、困るのは貴方だけです・・・嫌なら止めれば良いだけですよ) もし周りに4~6回も落ちてる人がいたらどう思うか…どんな理由で落ちたのかが気になるぐらいですかね。
なかなか受からない人の話しはよく聞きますし、8回受けてまだ合格してない人もいます。まあそんなこと気にしても仕方ないので質問者様なりに頑張って、最終的に免許が取れたらそれでいいのです。重要なのは免許取得後です。
1週間ぐらい間を空けて受けてみたらどうですか?一旦落ち着いて再度受けたら意外にすんなり合格する人もいますよ。頑張ってください。 泣いてる暇があるなら、
何故見極め貰えなかったのか考えてますか?
泣くだけなら子供にだってできる。
何故、ダメだったかわからなければ聞くぐらいしないと五回目は容易に繰り返されるでしょう。 落ち込まないでください。
今は、運転に慣れる為の時期です。
公道であわてて操作不十分は、即事故につながります。
今のうちに、十分練習してください。
ページ:
[1]