本免許試験 - 皆さんは、どのような勉強方法で本免許試験に受かりましたか
本免許試験皆さんは、どのような勉強方法で本免許試験に受かりましたか?
また、こうすれば受かるに違いない!というオススメの勉強方法があれば、教えて下さい。
私は、友人からのアドバイスでは、教習所のHPのパソコンでやる一問一答形式問題を完璧に覚えたら1発で免許取れたと言ってました・・・(凄い・・・。
実際にやってみると結構その通りです(*^-^)
仮免試験の時、卒検もその方法で受かりました。
しかし、本免許試験でもその方法は通用するでしょうか・・・?
正直、少し自信がありません(笑)
お願いですが、えらそうな回答は控えてください。
(過去にそういう人がありましたので。)
宜しくお願い致します。m(__)m 学科の授業をきちんとまともに受けていれば、たいした勉強は要らないでしょう。
せいぜい、駐停車禁止や駐車禁止がそれぞれ何mだとか、そういった細かな数値を確認するだけで十分です。 自動車学校の学科教習に講義をまともに聞いて、問題集を1冊買ってきて、寝る前の10分か15分、パラパラとこなす。
これで、学科試験は一種も二種も合格しました。(それぞれ1回で)
そもそも、この程度の試験で落ちる方がどうかしてる、という程度の問題です。常識で考える、どうすれば、安全gであるかを考える、である程度、答えは出ます。 こんばんは!
私も、教習所で配布された問題集と教科書を何度も繰り返しただけで
それ以外の特別な勉強はしていなかったです。教習所にいた期間
(約3週間)は授業以外で5時間位は自習してました。
あと問題を解くコツですけど
「ひっかけ問題」などが多いので、最初にこれが正解だと思ったものを
選択した方がいいです。自分を信じることが大切です。
深追いし過ぎて悩むと時間の無駄になります。
あと私の場合、卒検受かった夜に、母から翌朝すぐに本免許試験受験するように
言われました。正直一休みしたいところでしたが、勉強した事を忘れないうちに
ただちに受けにいって結果的に良かったと思っています。
本免許試験頑張ってくださいね。 勉強はしていませんでした。
教習所でちゃんと勉強していれば大丈夫ですよ^^
心配でしたら1000円程度の問題集でも購入してみてはいかがでしょうか。
中古本屋でも売っているかと思います。(最新の道交法に基づいたものではないでしょうが。) 自分が免許を所得した時は、まだ世間にパソコンが普及していない時代でしたので普通に書店で売られている問題集で勉強しました。
だだそれだけです。
今ではネットで様々な運転免許試験問題の勉強が出来るサイトがあります。
スマホのアプリでも同様のアプリがあります。 私は全く勉強しませんでした。
仮免の時、1番勉強した気がします。
本試験は地域地域で全く違うので、勉強しても意味ないことが多いです。
問題をよーく読めば解けますよ★
ページ:
[1]