首都圏の某鉄道会社で駅員をやっている者です。高校卒業と同時に
首都圏の某鉄道会社で駅員をやっている者です。高校卒業と同時にこの仕事を始め、8年が経ちます。
しかし、そろそろ転職を考えています。
幼い頃からバスの運転士に憧れを抱いており次の
仕事をバスの運転士にしようか検討中です。
ちなみに私は一昨年、大型二種免許を取得しています。
現役の方にお尋ねしますが、駅員からバスの運転士に転職しても正解だと思いますか?幼い頃からの夢を叶えたいです。
拘束時間と職務内容は今の仕事と似ている部分があるので自信は有ります。
友人が所持している大型車(ダンプ)も時々運転させてもらっています。
こんな私でも、バス運転士への転職は可能だと思いますか? 私もバス運転士転職希望です。
鉄道会社から転職は可能だと思いますが、首都圏の鉄道会社は願っても入社できない人が多いのに、非常に勿体無いですね。
給与面では、大幅に下がります。ずーっと独身で生活するなら良いですが、家族持ちでは大変らしいですよ。家庭のことを考えるなら、鉄道会社でやっていったほうが良いです。
私の場合は、すでに底辺の中の底辺なので、バス運転士に転職したほうがむしろ年収上がるのですがね。w それでも結婚して子供ができると、生活は余裕がなくなってギリギリになるようです。私は結婚しないので関係ありませんがね。 貴方の会社の系列にバス会社は無いの?
其処に、転籍って言う形等、上手く人事処理を頼めないですかね、、
一度、辞めると、人生うまく行かなくなりますよ ご自身のやる気次第でしょうね。
首都圏であれば、大きく収入が減ることはないだろうし。
(田舎だと13万前後しか給料もらえないけど) 結婚していないと採用しない会社も多いようです。 若いうちに自分のやりたいことにチャレンジするのは
良いことだと思います。 何も躊躇する理由は無いと思いますよ。
ページ:
[1]