chu1145904633 公開 2013-3-18 13:06:00

去年の11月に人身事故で累積点が5点今年の3月に一時停止で2点累計が7点こ

去年の11月に人身事故で累積点が5点
今年の3月に一時停止で2点累計が7点
この場合は免停ですよね?
ちなみに人身事故で来たハガキでは前歴は0でした!
この場合は免停30日なのでしょうか?
あと罰金はありますか?
免停講習の講習日は免許センターに出頭日になるのですか?
最後に違反してから停止の通知はいつ頃届くのでしょうか?
その他の補足などあれば教えてほしいです!
よろしくお願いします。

113142820 公開 2013-3-19 14:53:00

>この場合は免停30日なのでしょうか?
はい。30日免停です。
講習を受講すれば免停期間は1日に短縮されます。
>罰金はありますか?
一時停止違反に関しては、反則金がありましたよね?
免停とは、「行政処分」と呼ばれるもので、
罰金や反則金などとは別の処分です。
つまり免停になることに対する反則金や罰金などは存在しません。
ただし、昨年11月の人身事故は、刑事事件になってますよね?
そちらに関しては罰金の可能性ありですが、
裁判などにはなっていないのですか?
>免停講習の講習日は免許センターに出頭日になるのですか?
はい。その通りです。
ただし、講習を受講するのであれば、
ある程度早い時間に免許センターにいかなければなりません。
1日講習なので・・。
>最後に違反してから停止の通知はいつ頃届くのでしょうか?
まちまちですが、大体1か月前後で届きます。
>その他の補足などあれば教えてほしいです!
講習を受講するとしても、当日は免停なので、
免許センターには運転しては行けません。
もし免停中の運転が発覚すると無免許運転となり、
免許取り消し+罰金20~30万円+前科1犯です。
あと、今回30日免停が確定ですが、
処分明けは「前歴1」となります。
「前歴1」の場合、
・今までよりも低い点数で、
・より重い処分を受ける
ようになります。
そして、この「前歴1」は、「1年間の無事故無違反」で、前歴0にもどります。
がんばって安全運転されてください。
(前歴1の処分基準・内容)
4点:60日免停
6点:90日免停
8点:120日免停
10点:免許取り消し

谷津 公開 2013-3-18 13:25:00

前歴0回ならば累積6~8点で30日の免許停止の行政処分です。
罰金って、一時不停止の際に反則金を(7000円だったかな)払ったので、罰金はありません。
通知の出頭日がかかれているので、原則はこの日に免停講習だと思います。当然、クルマで行ってはいけません。講習を受けたあともその日一日は、免許停止期間ですから、運転すれば無免許運転となり、取消対象に発展していきます。
通知は1ヶ月くらいで来るでしょう。
ページ: [1]
全文を見る: 去年の11月に人身事故で累積点が5点今年の3月に一時停止で2点累計が7点こ