人身事故について。息子が半年ほど前事故を起こしました。今現在免停、
人身事故について。息子が半年ほど前事故を起こしました。
今現在免停、罰金などの処分はありませんが10日後家庭裁判所に呼び出されました。審判と書いてある文章が書いてありました。
未
成年なので保護者同伴です‥
この呼び出しは何の処分が考えられますか?
私は運転免許を取得してないのでこういった事には無知で回答よろしくお願いします。 人身事故の場合は、けが人がでてしまっていますので、
略式的に犯罪として扱われます。
よって2つの処分が個別に発生します。
①行政処分
免許に対する処分です。裁判や警察は関係なく、
公安委員会という行政が担当します。
点数に関してですが
・人身事故加算9~13点という感じです。
人身事故加算は、相手の怪我の度合いと、
治療期間、後遺障害がのこるかどうかなどで大きく変動します。
②刑事処分
人身事故は過失傷害なので、送検裁判となり、罰を受けることになります。
この処分を担当するのが、刑事処分で裁判所が管轄をします。
質問者様の息子さんが未成年なので、保護者とともに、家庭裁判所に呼ばれます。
そして、そこで裁判をうけることになります。
処分の可能性は複数あります。
・罰金刑:こちらも相手の怪我度合いで大きく変動します。30~50万円程度。
・保護観察処分
・不起訴処分(お咎めなし)
最終的には、裁判所が息子さんの処分を決定しますが、
正直上記どの処分になるかはわかりません。
ただ、未成年でも18歳以上であったり、社会人として働いている場合は、
罰金刑の可能性が高くなります。 未成年なので罰金はないかもしれませんが
保護観察処分?や他の処罰があると思います。
私も詳しくないので回答する身分でもありませんが
裁判所で事情聴取?説明はあると思いますので
しっかり刑事処分を受けるだけです。
ページ:
[1]