初心者運転期間中なのに慢心運転しているようです。 - 友人が免
初心者運転期間中なのに慢心運転しているようです。友人が免許を受けて一年弱になりました。
運転はうまいのですが少々乱暴で少しタイミングが悪かったりすると事故を起こすような運転です。
常時片手運転、時々携帯を見る、キックダウンを不必要にする。等をしていて毎回ヒヤッとするような事がおきています。
このままではいずれ事故を本当に起こしてしまうのではないかと心配になる一方、事故を起こして初めて気づけばいいじゃないバカ。みたいに思ったりします。
なぜ、そういう乱暴(?)な運転をするのでしょうか。
自分は運転がうまい(もしくは慣れてきた)、周りにこういう運転を見せてほめられたい、周りの人がこういう運転をするから、フラストレーション・・・
こういうのではないかと思うのです。
やはり青免許になるまでは安全運転を重視して欲しいと思い、時々釘を差したりしているのですがどうも治りません。
こういう運転をする人にどう対処すればいいでしょうか・・・ たかが数回運転しただけでうまくなった、
この方がかっこいいなど戯けた考えをして安全なぞ二の次になっている素晴らしい脳みそしたお方です。
どうすれば良いか?
同乗するのは丁重にお断りしましょう。
貴方も言うように事故らないとわからない人間なのですよ。
貴方迄無用に危険に晒される必要は無いです。 警察にマイカーのナンバーも含めて通報しておく。 >こういう運転をする人にどう対処すればいいでしょうか・・・
距離を置いてかかわらない(笑)
ページ:
[1]