大学生って何かと荷物多いですか? - 高3です。免許を取ったら車を買
大学生って何かと荷物多いですか?高3です。
免許を取ったら車を買いたいんですが何にしようか・・いまから悩んでいます(笑)
地域的に自動車は一人一台必要で、しかも大学まで結構離れているので自動車通学をしようと思っています。
コペン COPENがいいかなーなんて思うんですが親が「荷物積めないから不便じゃない?」と言われました。
大学生ってそんなに荷物多いんでしょうか?助手席さえ空いてれば大体用が済んじゃいそうな気がしますが・・
もちろん大学により違いますがみなさんは荷物は常にたくさんありましたか?
教えてください。補足みなさんありがとうございました!
自動車大学なので多分出かけるとなったら個々の車で行くと思います。
彼女はいないので大丈夫!(笑)です。
参考になりました。 荷物を載せるというより、人を乗せたりしましたね。
地域によりますが、スノーボードや海水浴などアウトドアに目覚めてしまうとコペンでは厳しい時は多々あります。
一人ならコペンで十分です。
でも、異性とのお付き合いとかは?助手席埋まってしまいます。
走りが好きで軽自動車で。。。とこだわりがあればコペンは楽しい車です(親父が遊びで持ってます)
ただ、やはり狭いのは狭いですよ(笑)
メインとなると荷物を後部座席にポイ!って出来るのは楽ですよ^^
ドアが4枚必ずしも必要とは思いませんが、いざって時、後ろに人が乗れたり荷物を投げれたりするのはやはり違いますよ。 他の回答者さんもおっしゃるように、友達と乗り合いでどこかに行くとなると、最低でも4人は乗れる車がいいと思います。荷物自体は、助手席か後部座席の1席に十分収まると思います。 私の大学はくるまで行くのが禁止です。荷物は一人ひとりロッカーがあるので教科書を結構おいて、テスト前にもってかえるので荷物はあまりないです。車が必要でしたらトランクつきの車を購入されたほうがいいかもしれません。 荷物というか、
友達と一緒に遊びに行くとかなった場合、2乗は微妙かもしれませんよ。
ページ:
[1]