免停?免取?について質問です - この間、ひき逃げ?みたいな感じで事故
免停?免取?について質問ですこの間、ひき逃げ?みたいな感じで事故を起こしてしまいました。
その時に相手の方には(大丈夫ですか?)と当方から話しかけ
相手も(大丈夫です)と返事を返してくれましたが。
後日、警察から連絡があり三週間ほど拘留されました。
相手との示談も進めており
刑事処罰?は罰金の5万円で済んだのですが
免許の方は取り消しですか?
事故を起こす前の点数はあと 1,2点で免停になるところだったと思います
嘆願書を相手に書いて貰えれば公安でも減罰になるのでしょうか?
詳しく回答お願いします補足道路交通法違反の処罰が罰金五万でした
自動車運転過失傷害がまだ残っているはずです
道路交通法の方は
警察に連絡をしなかった事でしょうか?
救護義務違反の事でしょうか?
相手方の怪我は全治6日の捻挫と打撲のみで通院は1日のみみたいでした
事故は相手も携帯を見ながら前方不注意
当方も前方不注意です
それでも取消になるんでしょうか?
以前の追突では点数も罰金も何もなかったのですが ひき逃げの場合は特定違反行為になってしまうので、付加点数35点で取消ですけど…… 刑事処分が5万円? 実際に行政処分がどうなっているのかわからないのでなんともいえませんね。
とにかく、ひき逃げだってことなら取消です。
---------------------------------
本当にひき逃げという扱いにになっているなら、相手の方がどんなに軽傷でも35点の加点になりますから、取消しかありません。
ただし、この事案がひき逃げではないと判断されているのであれば、免停でしょうね。
おそらく、以下の違反が当てはまるということで拘留されたのでしょう? 救護義務違反になりますかね……
「交通事故があったときは、当該交通事故に係る車両等の運転者その他の乗務員(中略)は、直ちに車両等の運転を停止して、負傷者を救護し、道路における危険を防止する等必要な措置を講じなければならない。」
以前の追突のときは人身事故じゃないでしょう? 物損だけだったので点数も罰金もなにも無かっただけです。今回は軽いとはいえ相手の方が怪我をされていますよね? 状況が違いますよ。
で…… その道交法違反はなんていう違反だったんですか? 救護義務違反だってなってるなら、有無をいわさず取消ですよ。 ひき逃げは厳罰間違い無し。
免許取り消しです。
追記・・・本文にひき逃げとあるじゃん。違うのかい? 嘆願書なんて書いてくれるわけがないだろ。
「厳罰にしろ」と書かれないように祈るしかないな。
ページ:
[1]