仮免学科テストの質問です6月に普通免許の合宿に行きます仮免の保証が3回ま
仮免学科テストの質問です6月に普通免許の合宿に行きます
仮免の保証が3回までの教習所に行きます、その他は卒業まで保証です
仮免を3回落ちると一度帰宅になります
絶対に一度帰るのはさけたいので問題集の本を買って自主で勉強してます
仮免学科テストは難しいですか?
どのような問題が中心にでますか?
現在 標識 標示と基本的な交通ルールの勉強を本を読みながら勉強してます
あと3回落ちるって珍しいケースですか?
出来る事なら一発でうかりたいです
アドバイスよろしくお願いします。 厳しい言い方になってしまいますが済みません
まず前提として、運転免許というものは誰でも取れるような制度になっています
運転免許が無いと生活に支障を来す人が大勢いるため難易度を上げられないからです
仮免は元より、実技、本免までまともな人ならストレートで取れるような難易度設定です
正直簡単すぎて殆ど意味の無いレベルです
そういった意味で学科というのは、運転制度を覚えるという意味と、運転に適さない程度に知性が劣る人の足きりを行うためにあるというのが本当のところだと思います
免許を取得して路上に出たら、おばさんの運転の荒さと下手さビックリしますよ……
奴ら左右確認しないで道路に突っ込んできますからね
それで回答ですが
仮免学科テストは難しいですか? - 簡単です
どのような問題が中心にでますか? - 問題集を参考にして下さい
あと3回落ちるって珍しいケースですか? - 知性に欠落がなければ、わざとではないかと疑うほど有り得ないレベルです まず有り得ません
質問者の文章を読ませて頂きましたが、少なくとも平均程度の知性をお持ちのようなので仮免はまず落ちないと思われます 教習所で渡される教本を良く読んだ方が良いですよ。
ページ:
[1]