現在、私の県で当たり屋が増えてるらしいのですが当たり屋とは何が目的で、どんな
現在、私の県で当たり屋が増えてるらしいのですが当たり屋とは何が目的で、どんな手口を使ってくるのですか?また私は免許を取ったばかりなので初心者マークを車につけています!
このよう
な車も狙われやすいのでしょうか?
最後に当たり屋に遭遇してしまった時の対処法とハマってしまった時の対処法も教えてください!
質問が多くてすみません(泣)
恐いのでなるべく沢山の方の色々な意見も聞きたいと思います!
回答よろしくお願いします。 当てても当てられても、必ず事故処理に警察を入れる。
警察が来る前に謝らない。(ヘタに謝ると被害者でも分が悪い)
必ず保険会社に連絡し、その場で念書や示談書を書かない。保険会社に窓口は一括でお願いする。(弁護士特約を付けていれば弁護士もお願いしてもいい)
ドライブレコーダーを付けて当たり屋の客観的な証拠を撮影する。(前の車が当たり屋なら急ブレーキとかの瞬間。後ろが当たり屋ならオカマ掘るからあなたは完全な被害者でも当たり屋だから屁理屈こねてあなたがいつの間にか加害者になりかねない)
当たり屋は初心者だと、ちょっと脅かせば示談書や念書にサインしちゃうからカモっちゃカモになりやすいかも。示談書や念書にサインしちゃうと、部分塗装で終わる修理が『他と色が違う。完全に同じ色に塗れ。(日焼けや紫外線で同じ色になる事はどんな腕のいい職人でも無理)出来ないなら100万かけて全塗装しろ』とか無茶言って来たりする。念書や示談書に『全額賠償します。』って文言が入ると思いますが、コレにサインしちゃうと、100万でも200万でも当たり屋が納得するまで修理して修理代をもたないといけなくなるからね。
①事故したら必ず警察に連絡。
②保険会社にも連絡。
③示談書や念書といったモノは書かない、サインしない。
④証拠撮影するレコーダーを付ける。
⑤自分でその場で判断して事故処理しない。必要なら家族に来て貰い、警察を間に入れて話をしてその場を離れる。
こんな感じですかね。 自分の知っている話では、カモを見つけると2台がグルになり、対象車を前後に挟んで、後ろの車がタイミングを見てクラクションを鳴らした瞬間に前の車が急ブレーキを踏んで追突させます。クラクションに気を取られて後ろを確認した瞬間に追突です。
当然、ネコが出てきたとか言って10:0で追突車が悪くなり、首が痛いとかで通院やらタクシー代や慰謝料を請求します。
もっと悪質なのは、トランクに入れていた骨董品の壺が割れたと言って更に金を取ります。
対策は、後ろから煽られても前車との車間距離を充分取る事。そうすればあきらめて他へ行きます。
任意保険には必ず入っておく事と、事故発生時は警察に連絡して事故処理してもらう事かな。 以前地元であった当たり屋に注意って事で自分が聞いたのは
(車同士の場合)
片側一車線の道で対象の車を前後で挟み、前の車が遅めのスピードで走りもう一台が後ろからひたすら煽るってやり方らしいですが...
(主に峠でだったかな?)
今はどうかは知りません。
もし事故ったら必ず警察を呼びましょう。
(中には相手がバックして来てぶつかったのに、その場で警察を入れなかったら、後日「そっちが追突してきたんだろ!」と言って来た奴も居たそうです。)
任意保険には入ってますよね?
後の修理代などの事は保険屋さんにお願いして下さい。 目的はカネ以外にありません。
ホントの事故か当たり屋かの判断など出来ないのだから、もし事故になったら警察を呼び、その場で賠償の確約などせず金銭的な問題は保険屋に任せる。これしかありません。 轢き殺せば何も言えないから大丈夫。 当たり屋増えてるらしい…?
どこからの情報ですか?
ドラレコつけたら?
ページ:
[1]