hid1233756267 公開 2013-3-23 07:23:00

免停30日で長期未出頭です。この場合、無事故無違反で1年経過すれば前歴

免停30日で長期未出頭です。
この場合、無事故無違反で1年経過すれば前歴が0になり
点数も8(2+6)点から0点に戻り免停にならずに済むのでしょうか?
過去8年は免停になった事はありません。
また免停長期未出頭の場合でも
すぐに免許センターに出頭して講習を受ければ
30日が1日に短縮されるのでしょうか?

41110650699 公開 2013-3-23 07:47:00

さて? 行政処分には原則として時効がありませんので、1年経過したからといっても免停にならないなんてことはありえません。もし、そのようなことがまかり通ってしまうのであれば、逃げ得以外のなにものでもありませんからね。
確かに1年経過すれば点数自体は0に戻りますけど…… 行政処分の時効は無いので免停自体は免れることはできません。それに、そのままでいても、免許の更新時に行政処分が自動的に行われて免停になるはずです。結局、行政処分(免停)明けには前歴1がつきますので、同じ事だと思います。まあ、講習が受けられるか否かは出頭したときにでも聞いてみてください。(普通は違反者講習を受けられるはずです)
状況がわからないのでなんともいえませんが、このままではいずれ逮捕されてしまう可能性もありますので、あなたにとって不利益にしかならないと思います。早急に出頭するようにしてください。

top117015550 公開 2013-3-25 10:09:00

それが可能ならば、免停処分をくらった人のほとんどが、出頭せずに1年間おとなしくしてるでしょうね。もっとも、そういった人が1年間、無事故無違反で過ごせるとは思えませんが…
免停講習を受けることができるのは、原則免停の通知に記載されてる日だけだそうです。変更するのならば、前もって連絡を入れるなりしないといけません。
何の連絡もなしに欠席すれば、もう受けられません。
のこのこと免許センターに出掛けていけば、免許証が巻き上げられ、30日間の免許停止期間に突入します。
早いとこ、処分を受けないと、さらに1点の違反で60日の処分にかわります。ああ、シートベルトか何かで捕まって、新たに60日の処分になれば、免停講習がうけられるかな。ただし、講習を受けても最大30日の短縮にしかなりませんけど。

1142907087 公開 2013-3-24 22:55:00

免停30日、 長期未出頭
馬鹿病末期です。お気の毒です。
末期ですが、お大事に。

sho1235733369 公開 2013-3-23 11:50:00

いやぁ~
それ以前の話だわ
借金の踏み倒しは時効が有るから成立しますが
免停の行政処分は時効成立しませんよ。時効の規定が有りません
免許更新時に嫌でも処分が科せられます。
無視した期間にもよるのかも知れないがおそらく30日丸ごと免停でしょう。
もしそれ以前に違反が有れば「懲らしめ」に成るかも知れませんね。
「行政処分は懲らしめ的な処分ですから」

uni105427194 公開 2013-3-23 09:50:00

免許更新時に免許停止告げられるよ。
講習受けずに警察署に1ヶ月預けていたのなら別だけど、
何もしてないで無視してたのなら当然行政処分来るよ。
免停講習受けてから1年間無違反なら前歴消えるけど、
あんたの場合前歴も点数も生きてるよ。
あと2点で90日来るよ。

江沢典予 公開 2013-3-23 09:38:00

免停処分の終わった日から1年無事故無違反だと、前歴・累積がノーカンになります
なので、出頭しないまま違反すると、累積が増えて行きます

免停処分者講習も毎日はやっていないはずですが
指定日に行けない時は日程の変更手続きが必要です
何の手続きもせずに免許センターに行ったら、そのまま30日の免停の始まりです
ページ: [1]
全文を見る: 免停30日で長期未出頭です。この場合、無事故無違反で1年経過すれば前歴