iss1110706915 公開 2013-4-3 21:39:00

似たような質問を致します。原付をすでに所有しており、卒業までには

似たような質問を致します。原付をすでに所有しており、卒業までには返納し、職業内定のために自動車免許を取って学校に預ける方法を考えておりますが、これなら過去の原付を発見されることはありませんか? 緑色で
車を取得したことにしないとまずいので・・・返納して新たに免許を取得すれば緑のままになりますか?

1152719457 公開 2013-4-3 23:58:00

逆に来年の2月以降の取得ではダメなんですか?
高校卒業後に免許が取れたら、全く怒られる心配もない。
高校生であれば、免許は入社日までに取得する、と言えば、就職活動に影響は全くありません。
大学生であれば早い方がいいですが。

ban112057117 公開 2013-4-3 22:12:00

なにをしてるのかに、チミは。バレて困ることなら最初からしなければよいものを…
まあ、やっちまったものは仕方ないか…免許を自主的に返納すれば、その時点で今まで免許を持っていなかったと同じ状態にはできる。ただ、運転経歴証明書を取り寄せればわかるけど、通常学校はそこまでしないし、他人が勝手に証明書を取り寄せることはできない。
返納して、普通車の免許を取得すれば、まったく新規で取得したことと同じになるので、緑帯になる。ただ、先(本免合格前までに)に原付の免許を返納しないとダメよ。
それから、免許を預けても原付の免許は手元に残したいといっても、それもダメ、免許証は一人1枚しか持てません。原付と普通と分けて持つ、ということは出来ません。
ページ: [1]
全文を見る: 似たような質問を致します。原付をすでに所有しており、卒業までには