w1114844455 公開 2013-4-28 02:28:00

18歳専門学生です!最近車の免許を取りました!保険に加入する?お金が高い

18歳 専門学生です!
最近車の免許を取りました!
保険に加入する?お金が高いと言われ
車を買うことも運転もできません。
お金が高いとゎ具体的にどのていど高いのでしょうか?
そし
て、なんとか親を説得して車を買いたいので、親が納得するような説得方法をおしえてください。

111295840 公開 2013-4-28 02:54:00

たとえば、カローラなどの平均的な車種で年間13~18万です。
一ヶ月1~2万程度。一般的な軽自動車も同程度です。
クラウンやマジェスタ、セルシオ、シーマなどの高級車系、マーク2などの3兄弟車種、シルビア、スカイライン、RX-7、ランエボ、インプレッサ、ホンダタイプR系などのスポーツ系は年間30~50万です。
一ヶ月2~4万。
これの2/3程度に抑える方法もありますが、両親の協力が必要なのでそもそもとして両親が非協力的なのであればこの方法は使えません。
あなたが自分でバイトして保険料を払うなら説得できるでしょう。
親に払ってもらうなら諦めなさい。
その金はあなたのものじゃないんですから。

108932105 公開 2013-4-28 10:48:00

自分で稼いで買って維持すればいいだけだろ。

xrt1249070227 公開 2013-4-28 09:58:00

何でも教えて!!では解決しませんよ。子供なりに自分で調べないとね。
自動車購入費+燃料代+保険代+年間の税金すべて調べると解りますよ。
自家用車は庶民の足、公共交通機関は都会の足、タクシーはブルジョアの足です。

ieb1148927687 公開 2013-4-28 07:05:00

細部はniyaniya365さんがおっしゃる通りです。
しかも、18歳だと(若いと)自動車保険は高いですよ。

自分が乗る頻度次第では、レンタカーにしときなさい。
オレは年間に3回未満しか乗らないから、明らかにレンタカーで十分と判断してます。
普段は小型のバイク

1053269689 公開 2013-4-28 06:46:00

コンパクトカーくらいなら、そんなに高くもないですよ
先月、19歳の息子の車を買いましたが、デミオの1300ccのCグレードのチラシモデルで、ナビやアルミを追加して145万円くらいでした
任意保険は子供の職場の共済に加入ですが、対人対物無制限に車両付けて新規6等級で年間18万円くらいで済みましたから
3000cc超えるような高い車で無ければ、そんなにびっくりするようなお金がかかるわけではありません

123463420 公開 2013-4-28 03:53:00

お金高いよ(´・ω・`) 無収入で乗ろうと思ったら狂気の沙汰だ。
自動車保険は、ワゴンRみたいな軽乗用車ですら年間20万円は軽く行く。そして家に駐車場が無ければ駐車場を借りないといけない。これが年間5~6万円。田舎でこれぐらいで市内中心部なら15万円、東京23区内なら50万円ぐらいかかる。
そしてガソリン代、軽自動車でも満タン給油したら5千円近く掛かる。2000ccなら8千円ぐらいだな。これは走った距離で変わるんで判らないけどね。最後に税金、軽自動車なら7千円だけど、普通車なら4万円ぐらいだ。
こんな感じで、クルマを持って走らせなくても年間30~40万円は必要だ。これに加えてクルマを買うんだから、クルマ代に諸費用10~20万円がのしかかる。だからワゴンRの古いポンコツなヤツを30万円でゲット( ー`дー´)キリッ って思っても、その年は普通に100万円ほどの出費が必要だ。
君のお遊びに100万円を投下してくれる親なんてそう滅多にいやしない。まずは君が納得してから、目標を立てよう。親のすねかじりは専門学校の学費ぐらいにしておかないとね。
ページ: [1]
全文を見る: 18歳専門学生です!最近車の免許を取りました!保険に加入する?お金が高い