河合奈保子 公開 2013-4-26 14:03:00

自動車学校について大学1年です - 私はこの春から大学生になりました大学

自動車学校について 大学1年です
私はこの春から大学生になりました大学1年生です。
私は今年自動車免許を取るつもりで、2か月ほどある夏休みを利用して、帰省中に地元で免許を取得しようと考えています。
その際に住民票の異動などの手続きは必要なのでしょうか?
詳しいことはよく知らないのでアドバイスお願いします。

ith1149065377 公開 2013-4-26 14:23:00

住民票が何処であろうと、全国の教習所に通えます。
(地元民を受け入れないという合宿教習所を除く)
どこに入校しても構いませんが、最終の学科試験&免許発行は住民票住所管轄の施設(運転免許試験場だったり免許センターだったり、名称は色々)に行く事になります。
現在住民票住所が何処になっているのか記載がありませんが、地元なら地元で免許発行までやってから下宿(?まあ、大学近く)に戻るし、下宿先なら教習所卒業まで達成してから下宿に戻り、そこの管轄施設で試験を受け、免許を発行してもらう。

ただ、時期になるとお決まりのように「帰郷中に教習所を卒業出来なかった……もう大学が始まっちゃう………どうしよう?」という質問が出ます。
いい歳をして計画性のなさと処理能力の無さに、後々の人生が思いやられるタイプ。
そうなったらなったで手段も無いでは無いですが、処理に無駄な手間と能力を使う事には変わりはない。
そうならない自信があるなら、帰郷中に教習所に通うのも良いでしょう。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車学校について大学1年です - 私はこの春から大学生になりました大学