早急に回答できる方お願いします。第一種運転免許取得についての質問
早急に回答できる方お願いします。第一種運転免許取得についての質問です。
現在、埼玉の鴻巣免許センターで受ける本免許学科試験にかなり苦戦しています。既に二回落ちています。その後
ウルトラ教室に行き問題集買いました。
数週間前に無事指定教習所を卒業したのですが仮免学科試験にもかなり苦戦しました。
技能は全て一度も落ちずに合格しました。
仮免学科試験の勉強の時に独特のひねくれ問題が苦手な僕は教科書を自分なりに丸暗記しました。問題集はほとんど解いていません。問題集解くとかえって混乱してしまいます。ですが受かりました。
本免許学科試験も暗記で受かろうとしたのですが範囲が広過ぎて全てを丸暗記できません。そして意外と多く出題される二輪の問題がちんぷんかんぷんです。
だから駅前のウルトラ教室で購入した問題集を解いてます。範囲が絞られてますので。しかし、なかなか90点以上とれません。80点前後しかとれません。
ちなみに、僕は軽度のADHDです。集中力も全く長続きしません。
誰か本免学科の勉強に対するアドバイスをください。僕は大学三年生ですので早急に取得しないと日程が大変な状況です。 現役指導員です。
問題を解く時に、早く解こうとして問題を読み飛ばしたり
問題のパターンから~、×と解答している傾向はありま
せんか?
注意欠陥多動障害の方は、せっかちになったり一つの
事にこだわりすぎて問題解決が出来ない事が多いので、
そこを十分自覚する必要があります。
① 問題は、早く解くより正確に読んで答える習慣をつける。
② 難しい問題があったら、それにこだわらず理解できるもの
から解いていく。
③ 解答漏れがないか確認したら、見直しを必ずすること。
④ ①~③が習慣づいたら、時間を計り50分以内で出来るか
確かめること。
あせらず、落ち着いて行うことが大切です。
ひとつひとつ、着実に知識と要領を積み重ねて行きましょう。 原因ははっきりしてますね。
そのまんま…です。
他の回答者様が触れている通り、
★日本語の言い回しを勉強してください。
★問題を丸暗記しているような勉強方法では80点そこそこで頭打ちです。
大学3年で集中力がない?
そういうことを言っていて恥ずかしくないの? とにかく、日本語を勉強してください、というのが私の回答です。
え?って思う人もいますが、
「日本語の言い回し」に引っかからないようになれば、
そんなに難しい試験ではないはずです。 丸暗記では合格できませんよ。
路上で丸暗記を呼び出すのですか?
現実にはいかなる場合にも路上で考える暇もない程、
即決の判断力です。学校のお勉強方法は通用しません。 ウルトラ教室がよくわからないけど。。。。
普通に基礎を勉強して応用したら引っ掛け問題も解けるかと思います。
自分は逆に暗記が苦手で基礎だけ覚えましたが一発100点で合格しました。
引っ掛け問題と言うのは、問題文を呼んでニュアンスで引っ掛け問題だとわかるかと思いますが、そういう問題は裏をかいてみましょう。
ページ:
[1]