朝冈実岭 公開 2013-3-17 17:40:00

4月から合宿で車の免許を取りたいのですが4月から大学がはじまります大学の入学

4月から合宿で車の免許を取りたいのですが
4月から大学がはじまります
大学の入学式が5日からで合宿が15からなんですが
いきなり大学を2週間も休むのはやばいですか?
大学に先に連絡を入れておけば大丈夫なのでしょうか?

vle1148472140 公開 2013-3-17 17:51:00

理系だと休めない講義もあるので問題がありますが、文系ならば
友人にレポートを頼んだりすれば大丈夫でしょう。
出来れば大学へも、一声かけておいた方が良いかもしれません。

own1147594961 公開 2013-3-20 18:35:00

ありえません。
オリエンテーションや、履修登録しないと…
夏休みにしたらどうですか?
大学の休みは、長いので

qth1148409649 公開 2013-3-17 23:29:00

問題外
お宅さんの通う大学がどのような履修登録システムになっているか知らんが、4月を殆ど来ないというのは、下手すれば履修登録すら出来ない状況になりかねない。
そうなれば『入学早々の4月で、早くも留年決定』の恐れあり。
もちろん、「大学に先に連絡を入れて」などという行為は、全くの無意味。
大学の行事(部活の遠征など)で休むわけではない
それにしても…「友人にレポートを頼んだりすれば大丈夫」という、サボりを推奨する事を平然と回答出来る輩が、このカテゴリーのカテマスとは…(呆)

1251708152 公開 2013-3-17 22:00:00

いくら連絡入れようが
合宿免許に行くことは公休扱いにはなりません。
単純に講義を休んだとされるだけです。
合宿から帰ってきてからは浦島太郎状態になっているでしょう。
最近は入学してすぐの4月に合宿免許に行くのが普通なの?
初めて聞いたで。

mik1148389621 公開 2013-3-18 12:48:00

いきなりはやめたほうがいいでしょう。
入学式のあとは、履修科目を決めたりしなきゃいけません。
それと、大学ってところは高校と違って、いちいち今日休みますなんてことは連絡しないのが普通です。担任の先生がいるわけではありません。
大学の事務局に電話をしたって、どうぞご自由に、こちらでは責任持てません、と言われるだけです。
>いきなり2週間も休むなんてやばいですか?
ふつうはしないでしょう。
夏休みに合宿に行くか、大学に通ういながら、学校の近くや自宅(あるいは下宿先)の最寄で自動車学校でボチボチ進めるほうが良いと思います。

どういった状況かわかりかねますが、大学にはいったばかりで、レポートを頼める友人なんていますか?高校から一緒だったなんて人がいればいいですけど…
ページ: [1]
全文を見る: 4月から合宿で車の免許を取りたいのですが4月から大学がはじまります大学の入学