1226847238 公開 2013-3-17 12:55:00

先日スピード違反で捕まりました。累積で免停が確実ですが、まだ行政処分や罰金など

先日スピード違反で捕まりました。累積で免停が確実ですが、まだ行政処分や罰金などの連絡等が来てません。
その後、財布を盗まれ一緒に入っていた免許証も紛失しました。
まさに踏んだり蹴っ
たりです。
車の所有もなく仕事でも乗らないので今すぐ無くても構わないと思っています。
ただ、再発行をする免許センターが片道一時間以上かかりどうせ今後行政処分の手続きで免許センターに向かうなら、その時に再発行をしてもらおうと思っているのですが、このようなことは可能でしょうか?
それともまず先に再発行しに行った方がいいのでしょうか?
お手数ですが、回答お願いします。

1151558541 公開 2013-3-17 19:50:00

免停講習日に再交付申請は無理と思うよ。
私だって免許センターまで1時間以上掛かりますよ、それが何か?

xqs1149470842 公開 2013-3-17 13:21:00

早く紛失届出して再発行しないと。
免許停止の出頭で免許証預けてから免許停止開始で講習が受けられるのに、肝心の免許証なかったら停止以前の話しだね。
まず、警察署行って無くしたという紛失届出して、警察署から盗難届の書類を貰うから、その書類持って平日に免許センターで再発行手続き。
簡単に無くしたなんて言ってるけど、免許証ってあなたのモノじゃないからね?国(公安委員会)から『運転をする許可を貰ったので、許可証を預かっている』んだからね。だから、高齢者が運転しなくなったり病気とかで運転出来る条件ではなくなった時に『返納』するでしょ。
だいたい、警察に紛失届出して免許証番号であなたの免許証番号を無効にしないと、万が一偽造されて悪用されてればあなたにも責任問題になりかねませんね。(再発行により、免許証番号の一番下が0→1に変わり、再発行した事がすぐ分かる。番号は基本的に一生変わらないから分かる人が見れば、そこの数字が大きい程大事なモノの管理がちゃんと出来ないいい加減な人間と思われる。)
ページ: [1]
全文を見る: 先日スピード違反で捕まりました。累積で免停が確実ですが、まだ行政処分や罰金など