1052255548 公開 2013-3-29 01:01:00

浜名湖自動車学校で合宿免許を受け、無事卒業(平成24年10月

浜名湖自動車学校で合宿免許を受け、無事卒業(平成24年10月27日卒)することはできたんですけど
結局、地元に帰り警察署に試験を受けに行かない状態で半年近くたってしまいました
この場合、卒業証明書の有効期限はまだ大丈夫なのでしょうか?
またいつまで大丈夫なのでしょうか?
あと、もうひとつお聞きしたいことがあるのですが
有効期限ないなら受験しに行こうと思うのですが、大阪の警察署での試験は筆記だけなのでしょうか?
実技もあるのでしょうか?補足浜名湖自動車学校(静岡県)

1140068080 公開 2013-3-29 01:08:00

公認の教習所であれば、「1年間有効」の卒業証明書により、実技免除となります
学科及び適性(視力など)を受けます。
仮免許は、有効期限が切れていても書類として必要なのでなくさないように。

1241297462 公開 2013-3-31 13:33:00

抽出試験と言って、実技を行うこともあります。
覚悟しておいて下さい。

spt1248911328 公開 2013-3-29 13:28:00

まず、試験を受ける場所は、“警察署”ではありません。大阪だと“門真”や“光明池”の運転免許試験場になろうかと思います。
浜名湖自動車学校でもらった“卒業証明書”には有効期間が書いてあると思います。そこに書いてある日まで有効です。それを過ぎたら、単なる紙切れになるので、今年の10月の有効期限最終日までに試験場で学科試験に合格しないといけません。
もし、期限がきれたら、もう一度自動車学校への行き直しか、その試験場で仮免許から取得して、本免許を取得するというおそらく初心者には難しい方法での免許取得となります。
試験場での試験は“学科試験”(筆記)のみです。

zer1118912252 公開 2013-3-29 01:21:00

卒業証明書の有効期限は、1年です。
25年10月27日まで有効です。
筆記だけです、自動車学校の卒業証明賞があれば、技能はありません。
ーーーーーーーーーー
補足
心配しなくても、大丈夫です。
ページ: [1]
全文を見る: 浜名湖自動車学校で合宿免許を受け、無事卒業(平成24年10月