浜名湖自動車学校の合宿コースでAT免許を取得しようと考えています。そこで、ハマ
浜名湖自動車学校の合宿コースでAT免許を取得しようと考えています。そこで、ハママンションにとまるのですが、食事を自炊したいとかんがえていますが、できるのでしょうか?包丁まな板、鍋、調味料はおいてあるのでしょか?知っているかた教えてください。ほとんどのかたはお弁当をとっているのでしょうか?外食ばかりだと、お金かかりそうだし…
教えてください!お願いいたします!! 去年の夏にハママンションで合宿してました(≧∇≦)
小さい鍋と茶碗コップ箸なんかがあったと思いますが、包丁は無いですねぇ。
鍋でレトルト温めるくらいかなぁ。
私はコップや箸やお皿は持って行きました。
お弁当は揚げ物が多いので、私はやめといて良かったなぁって思いました。
学校横に杏林堂ってドラッグストアがあるので、チンするご飯やパスタの麺を買ったりしてました。
合宿中は、以外と時間が無くて…。
あと学校から少し歩いたとこに、クックマートというスーパーもあります。
慣れない合宿で大変だったり、学科のペースが早いから大変だけど、同時期に入った子達に恵まれ楽しかったです。
質問者様も合宿頑張って下さい。 その自動車学校に電話して聞くべきです。
わたしは違う教習所でしたけど
自炊コースでした。
調理器具はひと通りありましたが
調味料類は口に入るものなので
自分たちで準備するように
言われました。 浜名湖自動車学校の事です。
「浜名湖自動車学校」で訊くべき?
「知恵袋」で訊くべき?
貴方はどう思う?
ページ:
[1]