中西优美 公開 2013-3-17 12:34:00

レンタカーのアルバイト運転初心者 - レンタカーのアルバイトは運転初心

レンタカーのアルバイト 運転初心者
レンタカーのアルバイトは運転初心者(免許取得6ヶ月のMTです)でもOKなのでしょうか?
募集要項に運転~年以上と記載がないのですが、リスクが大きくなる分駄目なんでしょうか?
車にはあまり興味なかったのですが、免許取ってから運転が楽しくてたまりません。
レンタカー以外でもアルバイトあれば教えて頂きたいと思っております。
よろしくお願いします。

jto1047535811 公開 2013-3-17 12:49:00

そのレンタカー屋に聞かないと分かりません。
受付や洗車だけなら大丈夫だろうし、、
運転は多くの危険を伴うので、ある程度の経験を必要とする所がほとんどだし、経験が無いと分かれば途中でクビになるかも。

免許取って1年辺りとか、「楽しい」と感じる時期が一番事故を起こしやすい頃ですから、お気をつけください。

tra1147947615 公開 2013-3-19 22:24:00

レンタカー勤務の者です。たぶんどこのレンタカーも初心者マークだとだめだと思いますよ。一応お客様用に初心者マークはありますが、初心者マークが取れてから来てくれと言われると思いますよ。大きなトラックやハイエースのような大きい車もありますし、ぶつけたり擦ったりすれば、給料天引きで何万円も引かれますよ。悪いことは言いません。

lyl107548917 公開 2013-3-17 13:13:00

そんなのここに書くより、バイトしたい処に
尋ねるのが先でしょうに...
レンタカー屋のバイト謂うて客対応に事務、
洗車なら、車を「移動」させるだけだし。
あと、最近は「乗り捨て回送」は、しません。
あるとしても、市内の別の営業所間程度です。
(回送請負会社がやるので..)
ページ: [1]
全文を見る: レンタカーのアルバイト運転初心者 - レンタカーのアルバイトは運転初心