1113267492 公開 2013-4-6 02:24:00

車の仮免許の教習原簿の変更について - 今、車の仮免許を取得している者です。

車の仮免許の教習原簿の変更について
今、車の仮免許を取得している者です。
そこで、そろそろ卒業に近づいて来たので知りたいのが
教習原簿の内容を変更することは出来ますか?
変更箇所は【視力】だけです。
裸眼から眼鏡に変えたいのですが・・・・。
実は教習所での適性検査の時、記号?がぼやけて見えなくて当てずっぽうで答えたのですが見事に外れました。
そしたら職員の方が「右?右ですか?」と念を押して聞いてきたので、別の方向を答えたら当たりました。
結果:右目0.3 左目0.3 両目0.7になりました。
右目は納得行くのですが左目は不安だし、乱視でもあるので疑問です。
時期的に込んでいるのもあったので甘かったんでしょうが・・・・・。
そこで、本免許の試験の前に適性検査をすると聞いたので視力に不安を抱きました。
今のうちに変更できるならしたいです。
聞いた話では警察署で有料で変更が出来ると聞いたような気がするのですが・・・・。
ちなみに、日常生活では裸眼です。運転も裸眼です。
眼鏡は一応あるのですが、ここ数年使ってないし必要な時もさほどありませんでした。

まとまりのない駄文ですが、教習原簿の変更について宜しくお願い致します。

1150490782 公開 2013-4-6 07:45:00

変更可能です。
ただ有料で変更可能との話は嘘です。

kin1120761775 公開 2013-4-6 09:25:00

そのまま卒業して、本免取得時の検査次第でいいじゃない。
裸眼で落ちたらその場で眼鏡をスチャっと取り出し、申請すればいい。後ろに列び直す手間すらない。
「どうも視力が落ちたようなので眼鏡で…」と、裸眼検査すら放棄しでも良いし。
それに、(視力検査中のやり取りとは別に)0.3・0.3・0.7って数値を見て、それがあまりにギリだ………と心配するのはちょっと違う。
規定値クリアのみの検査ですから、それ以上の視力があっても限界値を調べない以上、そういう記載になるし、実際視力は朝と夜ってだけでも相当変化しますから、改めて検査したら余裕でクリアかもしれません。

pro1221800076 公開 2013-4-6 06:43:00

免許センターで眼鏡使用で視力検査を受ければ良いのでは

125816953 公開 2013-4-6 05:51:00

本試験の適性検査の時はメガネ掛ければいいだけの話です
もちろん「条件等」に書き込まれますが....
ページ: [1]
全文を見る: 車の仮免許の教習原簿の変更について - 今、車の仮免許を取得している者です。