大学生です夏休みに車の免許を取ろうと考えているのですがバイト
大学生です夏休みに車の免許を取ろうと考えているのですが
バイトとサークルの練習などで
どう考えても週2日程度でしか通えません
自分の大学は7月の下旬から9月の下旬までが夏休みなのですが
この期間内に免許取得って可能でしょうか?
それと予約ってもうしたほうがいいんですかね? 自分は免許を最優先して、バイトは空いた時間に行くようにしてましたね。予約は早めにした方が良いと思いますが、まだ早く有りませんか?自分は7月半ばだったですが、これは遅いのでそれよりは早く申し込みされた方が良いと思います。 先ずはバイト、サークル、教習所に置いて自分で優先順位を決めて下さい。
この質問からして教習が余り優先されていませんが、自分が思うに、将来就職や私生活に置いて免許の取得を優先するべきと考えます。
まあ、バイトは小使いや生活に左右されるのでしかたがないにしろ、サークルは?です。
バイトもフルタイムでなければ時間の融通は効く筈です。 期間限定なら合宿をオススメします。 まず、教習時間は把握されていますか?
学科、技能合わせて60時間程度。
それと通学の時間が確保できれば可能です。
その時間を確保するのは、質問者さんのやる気と、時間の遣り繰り次第です。 最近は昔と違って一日に車に乗れる時間が増えてるはずなんで、コンスタントに通えばいけるのでは?
ただ、学科とかは取りたいものが自分の行ける時になかったり、試験が自分の行く日じゃなかったりとどうしてもバイトやサークルを休んで行く場合が出てくることは覚悟しておく必要があると思います。
ページ:
[1]