普通第一種免許本免一発試験について、ご存知の方はアドバイスお願いします
普通第一種免許 本免一発試験について、ご存知の方はアドバイスお願いします。過去に取り消しになり、先週仮免一発試験にて
学科、実技ともに一発で合格しました。
現在、規定数路上
練習を終え、本免試験に挑もうとしております。
そこで質問ですが、本免の実技については仮免の実技ほど難関ではないと聞いたことがあるのですが、如何なものでしょうか?
また、何かアドバイスなどはございますでしょうか?
欲を言えば、本免も一発で合格できたらと思いまして、皆様からのアドバイスを参考とし、試験を受けようかと思います。
ご回答、お待ちしております。 私自身各免種とも試験場受験でしたので(笑)
仮免はそれこそあるレベルがないと外の世界に出せないので
難易度で比べたら本試験の方が法令走行部分での減点は少ない(減点されずらい)でしょうね
ただ、外の世界は場内と違いまともに(?)走っている車両が少ないので
それこそ運・不運があるかも
私も本試験1回でしたよ
そのとき言われたのは
「躊躇せず自己の判断をしっかり操作に現してください」だった
迷うなって事のようです(笑) 仮免の技能は、課題が多いですからね。
卒業の技能は、方向変換か縦列駐車くらいでしょう。
ただし仮免許は60点、卒業は70点が合格点です。
アドバイスとしては、
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20080520-44.pdf#search='%E9%81%8B%E8%BB%A2%E5%85%8D%E8%A8%B1%E6%8A%80%E8%83%BD%E8%A9%A6%E9%A8%93%E3%81%AB%E4%BF%82%E3%82%8B%E6%8E%A1%E7%82%B9%E5%9F%BA%E6%BA%96'
を読んで、何をしたら減点されるのかよく知っておきましょう。 貴方なら多分大丈夫だと思いますよ。
とりあえず友達の横にでも乗って、他の路上試験車の後でもついて、視察研究でもしてみて下さい。
私は「一発」の舐めた質問が大多数でいつも辛口の回答ばかりしますが、貴方に関しては恐らく大丈夫だと思います。
ページ:
[1]