1151308208 公開 2013-4-25 20:03:00

普通自動車免許(AT車限定)の免許を持ってますが、ノーマル車も乗れる普

普通自動車免許(AT車限定)の免許を持ってますが、ノーマル車も乗れる普通免許が欲しいです。
早く取れるようになるにはどうすればいいのでしょうか?

1149280437 公開 2013-4-25 20:10:00

はじめまして、よろしくお願い致します。
早くとれる・・・
マニュアル車は、構造というかATとは操作方法が違います。
まずは、いっぱい乗ることです。
半クラッチを覚えることです。
この半クラッチが下手だと、クラッチ板を痛めてすぐに修理になります。
やはり、坂道発進など難しいですね。
コーナーなど一段ギアを落とすなど、色々なテクニックがいります。
しかし、ドライブは面白くなります。
しかし、今マニュアル車って売っているのか心配です。
ご参考まで。

epz1148291681 公開 2013-4-25 20:19:00

ノーマル車とはMT車のことですよね。
ならば、AT限定解除講習を受けるようになります。

そちらを受ければ、AT限定がなくなり、MT車にものれますよ。
金額等詳細は、自動車学校に確認するか、最近はHPがあるので、そちらで調べてみたらどうですか?

wkc1148167263 公開 2013-4-25 20:13:00

は?ノーマル車?意味分かんねぇ。
MT(マニュアル車)の事かい?
MT車に乗りたいなら、教習所行って『AT限定解除教習』受けて合格したら免許センターで裏書して貰えばMT車に乗れるよ。
最低4時間の教習と検定1時間の最低5時間だけど、1回もMT車に乗った事ないんじゃ、左足のクラッチ操作と左手のシフト操作が4時間じゃまず無理だろうな。倍の8時間の教習と検定で見たらいいんじゃない?
最短の5時間で済めば約5万位、1時間1万位追加料金と思えば間違いない。
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動車免許(AT車限定)の免許を持ってますが、ノーマル車も乗れる普