czo1149547382 公開 2013-3-29 12:55:00

今仮免許をもっていて、もうすぐ卒業検定です。私の学校では卒検を受ける前に卒業学

今仮免許をもっていて、もうすぐ卒業検定です。 私の学校では卒検を受ける前に卒業学科試験があります(これはどこの自動車学校でも同じなんだと思いますが…)。 この試験には一回で合格したいんですが、自動車
学校に備え付けてあるインターネット学習のムサシ(一問一答のマルバツ問題で、その中の卒業学科テスト用問題)だけで合格ってできるでしょうか? それとも問題集(私の通う学校の場合、問題集ではなくて500問の練習プリント)をやった方が確実ですか?
それからできれば皆さんがどういった勉強をして合格したか教えてください。

108658272 公開 2013-3-29 13:05:00

ムサシ+500問の練習プリントで充分です。
練習問題で常時95点以上取っていれば
合格間違いなしです。

1253068913 公開 2013-3-29 15:31:00

インターネットで試験問題を解いて、解説を読んで、頭に入っていきますか?個人的な意見で私だけに当てはまることかもしれませんが、私は、紙に書かれた文字で読まないと、記憶に残らない性分です。画面の文字を見てると、どうしても斜め読みみたいにざっと読むだけになってしまうので…
その500問の練習用プリントの回答に解説がちゃんと付いていれば、それで問題ないと思います。
私が免許を取得したころは、ネットなんて無かった(たかだか20年前)ので、問題集を1冊買ってきて、寝る前の10分か15分解いて、間違ってたところや、微妙な問題だけ解説を読んで、お終いにしました。
それでも、効果測定も本免試験も一度で受かりましたよ。昨年、二種学科試験を受けましたが、やはり同じやり方で一度で受かりました。
つまり、誰でも1回で受かる程度の問題です。ナメてかからなければ…
ページ: [1]
全文を見る: 今仮免許をもっていて、もうすぐ卒業検定です。私の学校では卒検を受ける前に卒業学