dvx1148826304 公開 2013-3-17 20:12:00

除雪車の免許はどのくらいの日数で取得出来ますか? - パンフレットや公式HPみ

除雪車の免許はどのくらいの日数で取得出来ますか?

1150349396 公開 2013-3-18 03:19:00

パンフレットや公式HPみればわかると思いますが
3日前後でとれますね
あとは腕次第だね

1251712253 公開 2013-3-18 00:50:00

大特の免許と車両系の講習受ければ運転出来るよ。
大特教習12時間と講習は3日位かな。

bre1139512778 公開 2013-3-17 20:43:00

除雪車というと?
グレーダ類であれば、大型特殊運転免許に、
車両系(整地・運搬・積込及び掘削用)建設機械運転技能講習(機体質量3t以上)の
資格(作業免許)がないと、実際に仕事にならないでしょう。
そのようになってくると、大型特殊の教習を5日ぐらいで、
その後、作業免許を2日間ぐらいで受講して、取得するので、
1週間から10日間ぐらいかかるでしょう。

jvc1112099984 公開 2013-3-17 20:41:00

まずは大特。
四輪の免許があれば、教習所は4日で卒業です。
もう一つ、作業免許の車両系建設機械運転(整地、運搬等)(3t以上)。
これは、大特があれば2日で取れます。
ページ: [1]
全文を見る: 除雪車の免許はどのくらいの日数で取得出来ますか? - パンフレットや公式HPみ