自動車運転免許2種について教えてください。現在普通(中型8t限定)一種免許(
自動車運転免許2種について教えてください。現在普通(中型8t限定)一種免許(MT,AT)を持っていますが、2種を取りたいと思うのですが、
1) 2種はAT限定ということは可能ですか?
2) 免許取得にかかる費用は?
以上宜しく 普通二種をAT限定で取ることは可能です。
実際に普通二種を取る人の8割はAT限定で取るそうです。
タクシーはAT車ばかりですからね。 1・普通二種は、AT限定もあります。
2・試験場で二種試験を受けるのなら、受験料は1回あたり8000円弱です。学科試験合格後に技能試験、技能試験合格後に取得時講習と応急救護処置講習を2日間受けます。この講習が26000円強でした。
自動車学校での教習費用は20数万円だそうですが、くわしくはわかりません。自動車学校で要確認です。 普通2種ならオートマ限定があります。
中型2種にはオートマ限定はありません。
費用は教習所によっても変わりますし、あなたが持っている中型8t限定がAT限定なのかそれともMT(限定なし)なのかにもよりますし、
普通2種の限定なしを取得するのかそれとも普通2種AT限定を取得なのかでも金額は変わってしまいますが、大体普通2種なら20万前後になると思いますよ。
中型2種を取得するつもりなら、あなたの所持免許が〝MT(限定無し)〟なら32万前後で、所持免許が〝AT限定〟なら35万前後くらいの料金になると思います。
ちなみに2種免許でも安心パックのオプションを付けられる教習所もあります。
例えばこことか
http://www.kinkids.jp/plan/03.html
補修料金がかからないので安心して教習を受けられますね。
ページ:
[1]