1052142874 公開 2013-4-19 16:04:00

アメリカと日本の車の免許について - アメリカでは15歳から取得できる

アメリカと日本の車の免許について
アメリカでは15歳から取得できるらしいですけど
何故日本では18歳からなんですか?
あとアメリカでは免許取得費用が安いのにも
関わらず何故日本では20~30万もするの?
これじゃあ日本で車の免許取得するのが馬鹿らしい
と思うよね?

ghf1149575240 公開 2013-4-19 16:28:00

> アメリカでは15歳から取得できるらしいですけど
14歳~18歳までと州によって異なります。一般的に多いのは16歳だと思いますケドも。
日本の18歳よりも早いのは、アメリカは広大で何をするにもドコへ行くのにも車が無いと生活が出来ないため。
バスや鉄道などの公共交通機関が発達していないためにに、子供の送り迎えは親が行います。でないと、誘拐や事故に遭うなどの治安上の問題もある。
この親の負担を軽減する意味からも、高校生から車の免許が取れるようになっています。
こういった交通事情から、免許は「国民の権利」という意識が強く、簡素な基準で取れるようになっているために、アメリカの免許取得費用が安くなります。狭い道も少なく、あまり技能を必要としないという面もあるとされています。
日本の免許取得制度は、天下りの利権の温床となっているため、そこへのヤクザな上納金が発生しているため高くなります。
でなければ、公認教習所は実技試験免除なんて制度にはなりません。
これは自動車免許だけでなく、全ての許認可制度に共通しており割高なコストになっているのです。わざと許認可を増やし、そこに役人の天下りの仕事を作る…

11424252 公開 2013-4-19 21:15:00

>何故日本では18歳からなんですか?
じゃ、何故アメリカは15歳からなんですか?回答出来ますか?

>何故日本では20~30万もするの?
上手くいけば3万円以下で取得出来ますけど・・・貴方の情報が足らないだけでは?

>日本で車の免許取得するのが馬鹿らしいと思うよね?
なら一生公共交通機関で過ごせば良いじゃない?別に免許なんて強制じゃ無いんだし。

kin1238160277 公開 2013-4-19 18:20:00

免許取得は国民の義務でもないし
馬鹿らしいと思えば取得しなければ良いだけ
>何故日本では20~30万もするの?
そもそもここから間違っている
私自身3万以下で取得しているし
本人の問題です。

1242112493 公開 2013-4-19 17:09:00

アメリカには自動車学校はあまりなく、学科→路上練習→実技(ほとんどの州では試験官同乗で免許センターの周りの道路を走るだけらしい)で
ほとんどの人が日本で言う試験場試験のようです。
相手は銃ですら所持できる国ですから、免許は最低限の運転ができれば
与えるという考え方なのでしょう。
ただ、外国免許の日本への書き換えはそれはそれでやっかいなので
実技試験もあり簡単ではないようです。

cyc1218278588 公開 2013-4-19 16:14:00

法律も取得方法も違うのを比較するだけ無駄・・・
ページ: [1]
全文を見る: アメリカと日本の車の免許について - アメリカでは15歳から取得できる