mun1012744184 公開 2013-3-26 11:00:00

普通免許の卒業検定今運転をしてきました!!教習官から、検定中とは言え判断が悪

普通免許の卒業検定
今運転をしてきました!!
教習官から、検定中とは言え判断が悪すぎと言われてしまいました。
ブレーキ踏まれなかったし、車体もぶつけたりしなかったんですけど、

れは不合格ですよね、、、

千叶丽子 公開 2013-3-26 12:12:00

合格のサインですね。
卒業検定が終わると、あなたの運転を評価してくれる方はそうはいません。
いわゆる愛のムチですよ。

私事ですが、
その昔、大阪門真の試験場で大型二輪(当時は限定解除と言っていました…)に挑戦していたとき、後半の急制動で後輪がロックしていまいました。
内心、【やってもうた!】と思いましたね。
終わって試験官に
【何しとんのや!】ってマジで怒鳴られましたが、
【まっ、いいか?合格や!】だって………
未だに、何故合格したのかわからないのですが……

1152195471 公開 2013-3-27 02:28:00

合宿で学校のメンバーと鳥取まで教習受けに行きました。
検定前の見極めってあるじゃなですか。
その1つ前の実車教習で
学校のメンバーの言うボスザル検定員がいまして、
その人がその時の教員だったのですが、
自分は挨拶もなしに淡々と準備していたときに
ボスザル検定員「お前、今いくつや?」
自分「え・・・あ・・・19です・・・。」
ボスザル検定員「19にもなって『お願いします』とかなんかないんか!!」
自分「あ、お願いしま・・・」ボスザル検定員「遅い!!」
正直自分も悪かったですが、早速ぼろくそ言われて
次何言われるか恐怖で
運転中震えが止まらなかったです。
しかも、その人が卒検の検定員でした。
検定中はさすがに何も言わなかったのでほっとしましたが
検定終了の時に、
ボスザル検定員「お前の運転見てたら殴りたいぐらいやわ。」
自分「・・・。」
って、呆れてました。
これ、不合格なんかなあ・・・。って思いましたが
合格発表で自分の番号が表示されて、正直びっくりしました。
合格でした。
あの人ホントは優しいお方で厳しく言ってるだけでした。
緊張感を与えるためにそういう言い方をしていたのです。
質問者さんも気を落とさず、祈りましょうよ。
ほかの回答者さんの言うように厳しく言うということは
それは、愛のむちととらえて、頑張ればいいってことです。
厳しく言うということは、それなりの評価があるわけです。

tor119193766 公開 2013-3-26 11:20:00

最後の「喝」として、合格した人にはあれこれ厳しいことを言う場合があります。
ま、本当にダメな場合もありますが・・・
ページ: [1]
全文を見る: 普通免許の卒業検定今運転をしてきました!!教習官から、検定中とは言え判断が悪