1050593395 公開 2013-4-4 06:56:00

普通自動車の免許を取ろうと思っています。教習所で仮免まで取ってから、水戸

普通自動車の免許を取ろうと思っています。教習所で仮免まで取ってから、水戸試験場に行こうとしています。仮免を取ってからの流れを詳しく教えて下さい。ちなみに、飲酒で、免許を無くしました。お願いします。

1149099719 公開 2013-4-4 10:03:00

仮免許試験合格後、運転免許取得3年以上のドライバーに同乗して
もらい、1日2時限、5日以上練習。
その内容を路上練習申告書に記入提出。
後日、本免学科試験、本免技能試験を受験。
自動車学校で取得時講習を受講。
その受講証明書を持参して免許センターで運転免許証交付。

1120650080 公開 2013-4-4 10:43:00

教習所で卒検まで受けた方が良いと思います。100㌫試験場では受かりません。同じかそれ以上にお金がかかります。まして飲酒で取り消しですから
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動車の免許を取ろうと思っています。教習所で仮免まで取ってから、水戸